»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
クライアントに迷惑をかけないために・・・
特定のオフィスなどを持たない働き方をするノマド、特定の企業に属さないフリーランス、最近海外でこのような働き方をする日本人が増えてきています。
特に、複数の国を渡り歩き、海外をぶらり旅する自由な働き方をする人が多く、旅をしながら仕事ができるため色々な経験ができたり、新鮮で刺激的な毎日を送ることができます。
しかし、プライベートを楽しむのは自由ですが、海外に居るからという理由で、仕事が遅れたり、仕事になにか支障をきたしてしまっては、取引先のクライアントの方々に迷惑をかけてしまいます。
しっかり遊ぶときは遊ぶ、でも、遊ぶだけでなく、きちんと責任をもって仕事をすることも大切です。
そこで、海外でノマドをするにあたって、これは用意しておいたほうが良い、むしろ海外ノマドには必需品なアイテムをご紹介します。
アプリケーション&サービス編
海外ノマドや海外でフリーランスとして働くにあたって、PCやタブレット機器、スマートフォンに導入しておいたほうが良いアプリケーションやツール、サービスがあります。
まず、絶対に用意しておいたほうが良いのが、無料通話アプリです。
SkypeやLINEなどの無料通話アプリはチャット機能もありますし、ファイルの送信も可能ですし、何より国際電話を使用すると電話料金が膨大な金額になってしまいますが、お互いにアカウントを持っていれば、国を超えて無料で通話をすることが可能なので、資金面で大きく助けられます。
電話連絡が必要なクライアントも多いと思うので、このような無料通話アプリは、手持ちの端末にインストールしておいて損は無いでしょう。
また、無料通話アプリでもデータの共有は可能ですが、データの共有に特化したサービスにも登録をしておくべきでしょう。
膨大なファイルの量や、画像などを瞬時に共有できるサービスなども数多くあります。
クライアントから指定される場合もありますので、よく使われていそうなデータ共有サービスには予め登録をしておくことをおすすめします。
他にも、請求書を制作することが可能なサービスにも登録をしておくと良いと思います。
エクセルやスプレッドシートなどで作成するのも良いと思いますが、請求書が簡単に作れるサービスを利用したほうが、楽に作成できるのでおすすめです。
もちろん、データ共有サービスも、請求書作成サービスも無料で利用できるところがほとんどですので、無料サービスならいくら登録をしておいても問題はありませんよね。
また、Jtrimや、IrfanViewなどの画像編集ソフトもインストールしておくことがおすすめです。
特にこの2つは、フォルダに保存されている画像を一気にトリミングやサイズ変更のできる一括変換が可能な上に、文字入れやトリミングが簡単に行えるので、あっという間に画像処理が完了します。
用意しておいて損はない持ち物編
アプリケーションやツール以外に、実際に鞄の中に詰めて持っていくもので、用意しておいて損はない、むしろ用意しておいたほうが良いアイテムをご紹介します。
まず、PCを使用したり、携帯電話を充電したりと、何かと電源が必要になる場面が毎日のようにあるので、変圧器と電源プラグは必須アイテムです。
特に電源プラグは、全ての形状のコンセントプラグに対応したものがおすすめです。
国によってコンセントプラグの形状が異なる場合があり、訪れる国のコンセントプラグはどんな形状化予め調べておかなくてはなりませんが、全てに対応しているタイプの電源プラグなら、いちいち調べなくても大丈夫ですし、現地調達する必要もありません。
長期的に海外に出るのならば、このような電源プラグは何個かストックしておいた方が良いでしょう。
ただし、機器側に変圧機能が備わっていないことも多いので、大切な機器を壊さないためにも、変圧器と電源プラグはセットで持ち歩きましょう。
また、なかなかスマートフォンが充電できない、人気のないところで迷ってしまったなど、いざというときのために大容量のモバイルバッテリーも用意しておけば、安心して旅をすることができると思います。
そして、もうひとつ、海好きの人には絶対に持っておいて欲しいのが、防水性の高いウエストポーチです。
1人で海へ行くことが多くなると思いますが、その時に困るのが貴重品の管理ではないでしょうか?
電子機器を海の中に入れてしまったら壊れてしまいますし、お金も紙幣の場合は濡れて乾くまで使い物になりません。
だからと言って、海辺に荷物を置いておくと盗難の危険性があり、荷物が気になってしまい海を楽しむことなんてできませんよね。
しかし、防水性の高いウエストポーチを持っていれば、大切な機器やお金を濡らすことがありませんし、しっかり肌身離さず貴重を持ち歩きながら気兼ねなく海や水辺に入れるので、貴重品が心配で楽しめないということがなくなります。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。
その他あったほうが便利&あったほうが安心できるもの
その他、必需品とまではいきませんが、あったほうが便利だったり安心できるものをご紹介します。
まずはサングラスや日焼け止め、日傘など紫外線対策グッズです。
雪の多い国に訪れる場合は特に必要無いかもしれませんが、赤道近くだったり、日差しが強く暑い国を訪れるのならば、紫外線対策できるものは持っていったほうが良いでしょう。
現地の人なら平気かもしれませんが、日本人が紫外線対策をせずに居ると、ほんの10分立っていただけで真っ赤に日焼けしてしまうこともありますので、日差しの強い国へ行く場合は用意しておきましょう。
ひどい場合皮がめくれてしまったり、火傷のように常に痛みを感じることもあり、そうなってくると仕事に支障が出てクライアントにも迷惑がかかってしまうこともあるので、日焼けはあまり甘く見ないほうが良いです。
また、虫除けスプレーも用意しておきましょう。
マラリアなどの原虫感染症にかからないためにも、海外ノマドの場合のみならず、海外旅行で特に熱帯地方に行く場合はぜひ持って行きましょう。
海外で活動する前に日本に置いていくべきもの
ノマド、フリーランスで海外に出る場合、長期的に日本には戻れないため、持っていくものばかりでなく、置いていくものもきちんと準備しておきましょう。
まずは、パスポートやクレジットカード、身分証明書や航空券など、自分の重要書類をコピーしたものです。
重要書類のコピーは紛失してしまわないように、しっかりとファイリングをして置いて行きましょう。
いざというときに必要になることがあるので、必要になったらFAXなどで送ってもらうことができます。
そして、重要書類のコピーと一緒に保管しておくのにおすすめなのが、緊急連絡先のメモです。
自分や家族に何かあった時に、すぐに連絡がつくように、メールアドレスや電話番号、SkypeやLINEのIDなどを書いたメモを一緒に保管しておきましょう。
また、大まかな旅のスケジュールや、仕事のスケジュールなどを家族に把握してもらうために、スケジュールメモなども用意しておくと良いでしょう。
ある程度自分の行動が把握できることで、家族も安心できると思います。
自分のことだけではなく、日本に残る家族にもしっかり気を使っておくことを忘れないようにしてください。
安心して海外を旅できるように
海外ノマドで大切なことは「しっかり遊んで旅を、その国を満喫すること」と、「きちんと責任をもって仕事を行うこと」です。
そのために、自分が必要だと感じたらものがあるのならば一応持っていくべきだと思います。
現地調達できるのものならまだ良いと思いますが、現地ではなかなか手に入れにくいものもたくさんありますので、消耗品なども現地で問題なく購入できるかどうか、しっかり確認するようにしましょう。
ただし、あまりに大荷物ですと、旅を続けるのが大変になることもあるので、ほどほどに加減はした方が良いです。
また、自分が楽しむだけでなく、親や兄弟など家族のためにも準備はしっかり行っておきましょう。
そして、仕事も遊びも思い切り楽しめる、そんな海外ライフを送ってくださいね。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。