»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
こんにちは、旅を仕事に・好きを仕事に「こちらのビジネス」を通して、旅しているマイコです!
今回は、旅と自分のビジネスを育て始めて一ヶ月間が経過した節目として、
これから旅をしながらウェブで稼ぎたいと思っている人たちが知っておくべき3つのこと
について、私の実体験をもとに、お伝えしようと思います。
その前に、これからサイトを作る人のために、ちょっとした予備知識をお伝えします。
サイトの構築は、プラモデルを作る感覚?
自分のウェブサイトを構築するのは、ちょうど、何か自分の作りたいものを作り上げていくイメージです。
子どもの頃によくやった、砂場で山を作ったり、積み木で自分の理想の家を作ったり、理想の家の設計図を絵で描いたりすることと似ていて、とにかく自分がこんなもの作りたいなって頭の中でイメージしたものを、手を使って具体化していく感覚です。
また、どんな人を自分のサイトに集客したいのか、マーケティング的な要素の奥がとても深いです。
私はまだひよこレベルのことしか理解していないかもしれないですが、それでもすでに面白さを感じています。
ですので、もっとわかってきたらもっと面白いんだろうな、ってワクワクしてます。
それでは、これからウェブで「稼ぐ」人が知っておきたい3つのことをご紹介します。
旅しながら、ウェブで「稼ぐ」ためのコツ
(1)「旅を最大限に楽しむこと」
良い記事は心から最高に楽しんだ経験から生まれてきます。これは断言できます!
普段の生活でも、家族や友だち、恋人などに今日あった出来事などを話すとき、やはり、心から楽しんだ経験の方が、聞いてる人を楽しませることができると感じませんか?
それと同じことが、記事を書くことにも当てはまってきます。
なぜ、記事を書くことがウェブで稼ぐことの一番に初めに出てくるのか、疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
理由を簡単にご説明すると、サイトはページ(記事)で構成されるからです。そのため、記事を増やしていくことで、サイトがどんどん成長していきます。
そして、面白い記事を書いていくと、その分そのサイト自体も面白くなってきます。
ですから、心から楽しい経験をすることは、ウェブで稼ぐためにも、人生を楽しむためにも重要なティップスになってくるという訳です。
(2)「どんな切り口から、体験を自分のフィルターを通して伝えるかを意識する」
旅している際、そこで巡り合った貴重な経験を自分の脳みその中だけにしまいこんでしまっていては、とても勿体無いです。
その経験をどのように伝えることで、お金を生み出すことができるのか、考えながら旅をすると、その旅が二倍も三倍も面白くなります!
そして、自分のフィルターを通すことで、他の人や機械では出せない「価値」が出てきます。
また、経験を伝える際には「読者の心を考えて書く」ということが大切になってきます。
この記事をどんな気持ちで読者に読ませるか、どんなことをターゲットとしている読者が面白いと感じるのかを、相手の気持ちになって考える作業が必要になります。
ちょっと幼稚かもしれませんが、ちょうど、小学校の道徳の授業でみんなで考えるワークやる感覚に近くて、例えば、
「喧嘩して殴られた相手の気持ちを考える」
っていうお題の意見をみんなで出し合うときに考えているのと同じ感じ。
普段から、旅先で出会ったこの人はどんなことを考えて生活しているのかな、など想像力を広げていれば、記事を書くときもストレスなく読者をイメージすることができるでしょう。
(3)「常に動いていることで、記事を書きたくなるチャンスは訪れる。」
「旅」は「旅行」とは違い、常に移動していることが生活スタイルとなっている様をいうと、私は定義しています。
「旅」では、行きと帰りと目的地が予め決まっている「点」と「点」の活動と違い、「線」を描くイメージ。
「線」で動いているからこそ、感じることのできるものが沢山あります。
「人」や「自然の持つパワー」や「そこに暮らす人々の知恵」など、様々な発見をする機会に恵まれるのは、全て、常に動いているから。
そういった意味でも、「書きたくなるチャンス」は動いていれば、必ずやってくるでしょう。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。