»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
みんな大好きハワイ、海外に旅行をしたら楽しみなのが食事です。せっかく来たのだから、やっぱりその土地特有の食を楽しみたいですよね。今回は、ハワイを訪れたら是非食べて欲しい、地元で愛される定番グルメをご紹介します。
ロコモコ
ロコモコとは、ハワイのローカル料理の1つで、ご飯の上にハンバーグと半熟卵をのせ、グレービーソースやバーベキューソースをかけたワンプレート料理です。日本で例えるなら、丼です。
ハンバーガー
アメリカと言ったらこれ、手軽に食べられる国民食ハンバーガーです。アボカドをのせたハワイらしい一品です。
サイドメニューはやっぱりポテトにコーラで頂きます。
プレートランチ
外食に疲れたらプレートランチはいかがでしょうか。プレートランチは日本人の労働者が食べていたお弁当がもとになっているとか。中華、日本食、韓国など種類は様々ありますが、せっかくのハワイ、ローカル色の濃いものを食べたいですよね。写真は、L&L ハワイアン バーベキュー(L&L Hawaiian Barbecue)のガーリックシュリンプです。ガーリックシュリンプは、オアフ島ノースショアが発祥、たっぷりのガーリックとオリーブオイルが食欲をそそります。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
シェイブアイス
シェイブアイスとは、カラフルなシロップをかけたかき氷のことです。
レインボーカラーのシロップが南国ハワイの穏やかな風景とよくマッチします。街中にはいくつかのシェイブアイス屋さんがありますが、1番人気はマツモト・シェイブアイスです。(※写真のシェイブアイスとは関係ありません)ハワイ島ホノム出身の日系アメリカ人マモル・マツモト(松本守)氏が、日本から取り寄せた氷削機を使い、1951年に開業したお店です。
アサイーボウル
もとはブラジルが発祥のデザートですが、ハワイで人気が出て日本でもよく知られるようになりました。アサイーのスムージーをボウルに流し、シリアルと、バナナ、リンゴ、イチゴなどの果物を盛りつけて蜂蜜をかけます。アサイーの栄養価の高さとヘルシーなフルーツは、朝食として人気が高いです。
パンケーキ
ハワイ発祥のパンケーキ屋さんは、日本でも行列ができるほど大人気です。生クリームをたっぷりとのせたボリューミーなパンケーキを本場で食べてみましょう。写真は日本でもお馴染みのエッグスンシングス(Eggs’n Things)です。
コナコーヒー
アメリカと言ったらコーヒー文化、ハワイと言ったらコナコーヒーです。ホノルル・コーヒー(HONOLULU COFFEE)1号店は、1991年にホノルルのダウンタウンに誕生しました。こちらのお店は、ハワイ州コナ地区でしか収穫できないコーヒー豆を焙煎した最高峰のコナコーヒーを提供しています。
アメリカンな食事に飽きたら・・・
あっさりした物が食べたいなぁと思ったら日本食を。日本人が多く訪れるハワイには、日本食のお店が至る所にあります。日本食は今や世界食、お寿司はここハワイでも人気です。
【番外編】
ハワイは物価が高く、その上外食をすると15%もチップが上乗せされます。
せっかく来たのだからケチりたくはないものの、食事代はかなりかさみます。そんな時に便利なのがクーポンマガジン、空港やホテル、観光案内所などで手に入る無料の雑誌です。ここに載っているクーポンを持って行くと、1品サービスになったり、10~30%割引をしてもらえるので、賢く利用しましょう。
まとめ
ボリューミーなアメリカンスタイルの食事に、南国のトロピカルフルーツ、スイーツ、カフェ・・・ハワイには美味しい物が沢山です。こんなに食べたら太るかも、の心配はちょっと忘れて、せっかくのハワイ、思いっきり食事を満喫しましょう!
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。