»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
ベトナムは、屋台料理が本当に安くて美味しい。
料理だけでなく、可愛い雑貨やアオザイなど、最近は日本の女子旅にとても人気の国だそう。
首都ハノイ・中部の町フエ、ホイアンの旅の途中で出会った美味しい屋台料理を中心に、ベトナムに訪れたら絶対食べたいおすすめグルメを紹介したい。
定番のフォー
日本でもおなじみの米粉で作った麺料理「フォー」。本場はハノイ。
一口にフォーといっても、牛肉のフォー、鶏肉のフォー、肉団子のフォーなど、具材によってさまざまである。
注文の仕方は簡単で、「フォー・ガー(牛肉)」のように、フォーの後に好きな具材の単語をくっつけるだけ。
パクチーやもやし等のトッピングは、別皿で来たりすでにフォーに盛られていたり、お店によって違うので、パクチー嫌いの人は事前に要確認である。
また、フォーの店は無限にある。店によってスープの味がまったく違ったり、麺の太さなどもこだわりがあるので、ぜひ自分のお気に入りを見つけたい。
たいがい、店の前に行列ができている店は美味しいと思って間違いない。地元の人が主食として食べているものなので、みんな自分のお気に入りの店を持っている。
気をつけたいのは、ベトナムには「パクリの文化」があるようで、ひとつ人気店ができると、その店の名前をそのまま使って営業する店がどんどん増えていく。同じ通りに同じ名前の店が何軒かあったりすので注意が必要だ。
ハノイの町では、例えば「フォー通り」というようにその料理専門の通りに分かれている。フォーが食べたければフォー通りに行けばよいし、コムガー(鶏飯)が食べたければ「コムガー通り」に行けば選び放題。
日本の感覚で言うと、同じジャンルの店を隣でやるというと、よっぽど自信がある店なのだなと思うが、ベトナムはなんとなく違うような気がした。どっちかというと、自分たちも努力しようというよりは、人気のある店に便乗しておこぼれにあやかろうという印象が強かった。
ベトナムの屋台は、店先に赤や黄色のプラスチック椅子を出して、客同士が肩を寄せ合って食べるスタイルが一般的である。
一見お店に見えないようなところでも、聞いてみるとフォーを出してくれたりするから面白い。
本格的なフランスパンで作るバインミー
ベトナムは、フランスパンが異常に美味しい。
東南アジア=フランスパンのイメージはないかもしれないが、かつてベトナムはフランスの統治下にあったことから、フランスの食の文化が残っているのである。
フランスパンを沢山積んだバインミー(バゲットサンド)売りのおばちゃんがそこいらじゅうに屋台を出している。外はカリカリのフランスパンに、野菜や肉などを手際よく挟んで出してくれる。
値段も安いので、朝食や軽食にぜひ食べたい。
間違いないうまさ、チャーゾー(揚げ春巻)
日本では生春巻のほうが有名だが、本場では揚げ春巻のほうが一般的。
シンプルな塩味で、肉や野菜のミンチをライスペーパーでくるんだものを揚げてあるので、日本人の口にとても合う。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。
古都フエ名物 ブン・ボー・フエ
ベトナム中部の古都フエの名物が、ブン・ボー・フエ(牛肉うどんという感じ)。
フォーと同じく米粉の麺だが、うどんのように太く、肉団子やかまぼこなども乗っていたりして、個人的にはブンボーフエのほうが好き。
レモングラスと魚醤をお好みでかける。
フエで泊まっていた「サニーAホテル」のすぐそばにあるお店にふらっと入ったが、とても美味しかった。
ホワイトローズ(海老ワンタン)
世界遺産ホイアンの三大名物のひとつ。
ホイアンの町にある小さな井戸「バーレー井戸」から汲んだ水でしか作られないため、ホイアンでしか食べることができないと言われている。
見た目がまるで白いバラ(ホワイトローズ)のようで、製造過程を見られるところもある。
コムガー(チキンライス)
最近ではシンガポール料理として日本でも人気のあるチキンライス。
ホイアンにも美味しいコムガーを出す店が多く、「DUNG」は人気店かつ、外国人でも入りやすい。
ホイアンの夕暮れ時に食べたい屋台料理
日が暮れる頃、世界遺産ホイアンの川沿いにはたくさんの屋台が並ぶ。
焼き鳥の香ばしいにおいが漂ってきて、川の流れを見ながらビールで夕涼みがとても気持ち良い。
ホイアン三大名物のひとつ「カオラウ」。伊勢うどんがルーツとも言われ、日本人になじみのある味。
このカオラウが大好きで、ぜひインスタント用に改良してお土産としてヒットさせたいと活動している日本人インターンの学生に出会った。
たしかに、ベトナムのお土産屋はどこも似たようなものを売っており、もっと珍しいお土産があったら面白いなと思ったので、ぜひ頑張ってほしい。
ネムヌン(豚つくね)
ビールにとっても合う。
スイーツも美味しいベトナム
練乳入りのベトナムコーヒーやチェー(フルーツのあんみつジュース)、道端で売っているドーナツやケーキなども美味しくて、食べ歩きがとっても楽しい。
ベトナムを旅するなら、ぜひ安くて美味しい、そしてヘルシーなベトナム料理を食べつくそう!
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。