»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
ヤンゴン~バガンを、夜行バスで移動してきました。その時のまとめとアドバイスです。
■なぜ夜行バスがいいのか?
理由は安くて便利だから。
ミャンマーの地方へ行く場合、飛行機は早いけど最低でも料金が100ドル以上かかる、鉄道だと料金は安くなる反面、時間が不正確だったり、時間がかかりすぎるというデメリットがあります。
その点夜行バスは料金が安い上、幅広い地域を網羅。1泊分の宿代も要らない。さらには寝ている間も移動できるので時間の節約にもなるというメリットがあります。
■夜行バスに乗ろう
その1 予約する
今回私が利用したのはJJ Express。ミャンマー国内に夜行バス会社はいくつかありますが、ここは3列シートで前後に余裕もあるためゆったり座ることができます。JJ Expressは外国人観光客に人気が高いため、事前に予約しておくのがおすすめ。(※基本的に予約できるのは1ヵ月前から。)
夜行バスを予約するにあたり、私が調べてたどりついた方法はこの3つ。
- 日本の大手旅行会社を通して予約。ただ、夜行バスのチケットと同じくらい手数料がかかる。
- 現地の予約サイトを使って予約。1より手数料は安くなるものの、それでも5ドルほどかかる。
- バス会社のアドレスに直接メールしてみる。手数料はもちろんゼロ。
現地の物価を考えると1・2の手数料は高すぎると感じ、3の直接メールをしてみることに。ちゃんとメールチェックしてくれているかな…という不安があったものの、翌日にすぐ返信してくれ、無事に予約完了。
予約完了メールにはバスが出発する場所(アウンミンガラーバスターミナル)、時間(PM8:00)、料金(18ドル)、席が書かれています。
その2 バス乗り場へ
バスはアウンミンガラーバスターミナルにある各バス会社のオフィス前から出発します。出発の30分前までには来るように予約完了メールに書かれていたので、それまでには到着しましょう。
バス会社のオフィスの窓口で名前を伝え、お金を払い、チケットを書いてもらい完了。
荷物運びの少年たちがいるので、バックパックを預け、荷物の引換証を受け取ります。
バスターミナル
オフィスの中には待合い場所とトイレがあり、コーヒーのサービスなども。
その3 バスに乗る
出発時間になりバスへと乗り込みます。
JJ Expressは3列シートなので横幅はゆったり。前後も余裕があるので後ろの人を気にすることなくリクライニングして大丈夫です。
バスにはCAも同乗し、飲み物や軽食などが配られました。
PAでのトイレ休憩
PAのトイレは有料だったので少額紙幣はもっていた方が良いでしょう。そして、トイレ休憩中はバスに鍵をかけられるので、出発するまでバスの周りで待たされます。
東南アジアなので夜でも暑いイメージを持っていましたが、季節は冬。日本の秋くらいの気温でした。ミャンマーの夜は意外と冷える…。
その4 目的地に到着~バガン入域
予定時刻より1時間30分早い午前4時30分にニャウンウーバスターミナル到着。
バスターミナルにはタクシー運転手が待ち構えており、バスを降りるとすぐに取り囲まれるため、タクシーを探す手間はありません。
バスターミナル~ニャウンウー村までは6・7ドルだそうですが、他の客と乗り合いにしたため4ドルで行く事ができました。
ちなみに、バスターミナル~ニャウンウー村へ向かう途中に入域料を支払う場所があります。支払いはタクシー運転手が代行してくれるので、入域料20ドル(USドルでの支払いなので注意!)を運転手に渡すだけで車内で待機しててOK。
『夜行バス利用のアドバイス』
- 車内では毛布が配られているものの、エアコンが効きすぎて寒いので、カーディガンとストールがあった方が良いです。
- JJ Expressだと、宿泊しているゲストハウス~バスターミナルまで無料でピックアップしてもらえます。ゲストハウスのスタッフも分かっているのですぐ伝わります。自分で電話するより、代わりに電話してもらうのが楽です。
- 往復のバスチケットを持っていても、乗る前にオフィスの窓口でチェックインがあるので注意しましょう。
- バスのドライバーが悪路でもとにかく飛ばすので少しスリルがあります。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
■まとめ
- 現地の夜行バスの利用は少しハードルが高いと思っていましたが、意外とすんなり予約することができました。また現地の人もよく利用するためか、バスターミナルで乗るバスの会社名を伝えると、乗り場をすぐに教えてもらえます。
- ミャンマーにはたくさんの夜行バス会社があります。綺麗で快適な夜行バスは外国人観光客に人気の反面、他社に比べ少し割高。しかし1泊分のホテル代だと考えれば、安いものではないでしょうか。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。