こんにちは、ひでです。
”私の後を歩くな。どこへ行くかわかっていない時もあるのだから。
私の前を歩くな。私が君についていかないこともあるのだから。
歩くときは横に並べ。さすれば我々もひとつになれるかもしれない”
~ネイティブインディアンの言葉~【ユテ族】
ここでの僕たちの約束は旅のプロ集団になる事。
それには経済的に自由になる必要がある。
成功とは努力の延長線上にしかない
「ビジネスでの成功もそうだけど、俺は人生の成功を掴んでほしいんだ。」
いつも彼の言葉はとてもあたたかく響く。
彼に魅せてもらった自由を掴んだ後の世界は、すべてが新鮮で、
クリエイティブな人生を謳歌する彼のライフスタイルは僕達の想像をはるかに超えた。
夢を現実に変える力をつけて、みんなで世界で遊ぼう。
「友達だからさ。」
彼の見せたい世界。
それは夢を叶えた先の世界。
夢の続きの道しるべ。
お金で得られる「幸せ」
「お金さえあれば・・・」
もっと幸せになれるはず。。。
おそらくほとんどの人が考えたことがあると思います。
経済的な自由を掴んだ「幸せ」とはどんな状態だろう。
自分が心身ともに満たされている状態であり、望む通りの事をやれている状態。
憧れはあるけど、どう考えても現実感がないですよね。
石垣島で講師を務めるここのサイトオーナーは20代前半にしてお金で得られる「幸せ」は
すべて手に入れ、何十年も好きなことだけをしながら生きています。
経済的な自由を掴んだその続きは?
お金が有り余る状態が半永久的に得られる状態を手に入れたとしたとしたら人生はどうなるのでしょうか。
彼を見ていて学んだのは、今の僕のように「お金で満たされていない」状態の時に
想像する「幸せ」と、実際にお金をつかんだ後とでは大きなギャップがあることを知りました。
彼はお金は大切にするけど、人生の優先度でお金はさほど重要視していません。
それは、子供のころの夢に「大好きなシュークリームを大人になったら死ぬほど食べてやる」と思っていたとしても、
大人になって本当にやる人なんていませんよね。
どうやらそれと同じで、
彼を見ていると”実際に有り余るお金や時間”があったとしても、
”本質的な幸せとは直結していないのかもしれない”と感じるようになりました。
何もする必要がない生活を手に入れると、
どんなライフスタイルになるの?
自分だけのルールを生きています。
性格は子供のように好奇心が強くて無邪気。
素直な心で感じるままに好きなものを創造し、
世界中どこでも気の向くままに遊びに出かけます。
そして感動屋さんで涙もろく、家ではやさしいパパです。
そんな姿は本当に見ていて楽しくなります。
ただ、普段は質素に生活をしていますが、いざ金を使うとなると、
金の使い方が「大人買い」過ぎて笑っちゃうときもあります。
突然新車を買って来て、速攻で車中のシートをポイっとはずしたかと思うと、
中を紙やすりの様な物で削り始めたんです。
「なにしてんの?」って僕が聞くと
「古く見せようと思って」
って、、
わざわざ新車を買うところがわけわかんなくて面白い(笑)
そういえば、お金の話でこんな事がありました。
ある夏の日の休日、二人で酒を飲みながらビジネスの話をして盛り上がっていました。
VRを使って結婚式が出来たら面白いね。
もしこのアイデアが実現したらすごい儲かるよなぁって話になった時、
「でも、もう俺、、、これ以上お金はいらないんだよなぁ。。(笑)」
彼が何気なく言ったセリフですが
この瞬間を僕は今でもはっきりと覚えています。
”お金はこれ以上いらない”
本物の自由人と出会ったのは初めてだったので
僕にとっては驚きと喜びが入り混じった素敵な衝撃でした。
お金で得られる幸せとは、人生のすべてではないかもしれない。
それでもいい。
僕らが自由人から学んでいる事は、
「経済的な自由」とは決して偶然得られるものではなく
圧倒的な努力の末に、”勝ち取るもの”だというい事。
叶えたい未来があるなら、守りたい人がいるなら、
すべて自分自身の手でつかみ取る以外方法がないんだという事。
そして、その為の「今」だという事。
「自由の掴み方を教えてあげるよ」
さぁ、夢の続きを見に行こう。
年を取るごとに人生に楽しみが増してくる。
本当に価値のある人生になってきた。