»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
ヨーロッパ旅行というと電車や飛行機が一般的ですが、もし長期旅行で時間があったり、いつもとは違う旅を楽しみたいなら車での旅行をオススメします。今回は実際に車でイタリアからオーストリアへ小旅行をした時の経験を元に、車旅の良さや注意点について考えてみたいと思います。
イタリア・ヨーロッパ車旅のメリット
1.レンタルは高くない
イタリアなどのヨーロッパの場合、車のレンタルはそれほど高くありません。例えば4人での旅行の場合、電車や飛行機の費用がレンタル代とガソリン代を上回ってしまうことも。せっかくなら安く旅行できた方がいいですよね?
2.幹線道路の整備
私は現在ローマ留学中なのですが、ローマ市内の道はボコボコでガタガタ。バスに乗っていると酔ってしまいそうになるほどなのですが、それでもイタリアの幹線道路は日本の高速道路と同様にとても綺麗に整備されています。国境が陸続きになっているヨーロッパならではの特徴かもしれません。
速度も日本の時速80kmと異なり、イタリアは110kmに設定されていました。ドイツのアウトバーンが速度制限がないことでも有名ですが、日本より道もまっすぐ平坦で、より安全にスピードを感じられるように思います。
3.好きな所で止まれる
例えば電車の場合、行き先までの切符を買って乗り込まなければなりませんが、車の場合は好きな所で高速道路を降りて観光することもできます。
例えば私の場合、ローマから北のトレント、オーストリアのインスブルックに向かったのですが、その途中にはフィレンツェやボローニャ、ヴェローナやモデナなどなど様々な観光名所を通り過ぎました。
そして、もし見てみたい街があれば、街を少し観光してから再出発することもできますよね?特に車という移動手段があれば、たくさん歩かなくとも簡単にスポットを回ることができます。
実際、旅行の帰りには、予定になかったヴェローナを訪れることもできました!その意味でも、少し行き当たりばったりの旅をしたい人には車旅は向いているのです。
4.安宿探しが楽
これが私の考える最大の理由です。電車旅の場合、どうしても泊まるホテルの場所が限られてしまいます。駅の近くや観光名所の近くでないと、その後のアクセスが不便だからです。そしてそれらの周辺のホテルなどは当然高く設定されています。
ですが車の場合、中心地郊外へ10分15分くらいなら簡単に移動することができますよね?そしてその辺りで宿を探す方が圧倒的に安いのです。
※Air BNBと相性◎!
特に最近流行りのサービス、Air BNBとの親和性が高いように思います。このサービスは、家を持っている人が使わない部屋や家などを旅行者に貸すサービスなのですが、現地人は中心地以外にも郊外にたくさん住んでいます。そして低価格で借りることができます。
今回は5人の旅でトレントに2泊したのですが、1泊当たり€10に収まりました。特に大人数の旅行だと、広い部屋があった方がいいのですがAir BNBで借りる部屋は通常の一戸建てのようになっていたり、キッチンが完備されていたりと、非常に快適でした。
注意点
1.慣れない左ハンドル左側運転

サービスエリアAUTOGRILL
これは敬遠する大きな理由になるかもしれません。左ハンドル・左側運転のうち、1つだけであればまだマシかもしれませんが、両方となると厄介でしょう。
いつものクセでウッカリなんてことでは済まされないのが怖いところでもあります。
2.一方通行の多さ
ヨーロッパはとにかく一方通行が多いという点で、日本とは異なっています。例えばある場所へ行きたい時、地図を見ると近くなのに、ナビに遠回りをさせられてしまうなんてことがあります。それは、イタリアを含めヨーロッパは狭い道などの一方通行が多く、グルグル迂回しなくてはならないからです。
慣れていない日本人はよく分からずに一方通行の道の反対側に入ってしまったりする危険性も。先ほどの左側運転同様、市街地では注意しながらの運転が必要になるでしょう。
さいごに
いかがだったでしょうか。車での旅自体、考えから外してしまっている方も多いのではないでしょうか?ですが、ヨーロッパには車旅という選択肢もあります。ぜひ覚えておいてくださいね!
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。