»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
今、多くの日本人女性が海外へ進出しています
男女差別が薄れてきたり、女性経営者が増えたり、たくさんの女性が男性にも負けずに活躍していく場面がたくさん見られるようになりました。
しかし、いくら女性経営者が増えたり、女性の社会進出が当たり前になったと言われても、男性中心の社会であることには変わりありません。
実際に、日本はまだまだ女性が活躍しにくい部分もあり、完全に男性中心で女性はお茶くみ程度という企業もまだまだあるようです。
因みに、日本では女性が新規事業を開拓した人の割合は全体の15%にも満たないのに対し、海外では圧倒的に日本よりも起業したりフリーで働こうという女性が多くいるようです。
それは、女性にとって社会で活躍しやすい環境の国があるということと、やはり日本人よりも外国人の方が、しっかりと自分を主張出来る人が多いという部分にあると思います。
むしろ、社会環境が女性をそうしていくのかもしれません。
「日本人女性は海外でもっと活躍していくべき!海外でもっと輝ける」と活躍している日本人女性の多くがそう語っています。
海外に目を向けると、自分の世界が一気に広がりますし、女性でも大きく活躍できる可能性もあり、自分らしい働き方を見つけることができるかもしれません。
こんな女性は海外進出しても大丈夫!
海外に出れば、女性が活躍できる場はたくさんありますが、全員が全員通用するというわけではありません。
やはり、日本しか知らない人は海外生活に慣れるのは大変だと思いますし、海外で仕事をしていくとなると、仕事のルールも違いますし、自分が起業する側だとしても環境が違いますから現地の人の考え方も日本人とは違いますしとても大変です。
では、どのような女性が、海外で仕事するのに向いているのでしょうか?
まず、好奇心旺盛であり、知りたいことはどんどん積極的に学ぶことのできる人です。
「気になるけど、別に今知る必要は無いかな・・・。」と、学ぶことを後回しにしてしまう人や、興味のあるものが特に無いという人も向いていません。
せっかく海外に出て、広い世界を見るからには、どんどん知りたいことを学ぶべきであり、学ぶことに対して消極的では勿体無いです。
また、コミュニケーション能力が高い、もしくは、コミュニケーションをとることが好きな人も、海外で活躍できる人の特徴です。
語学力も必要ではありますが、何よりも大切なのはコミュニケーションです。人と関わるのが嫌い、あんまり交流したくないという人は海外は向いていません。
海外の人は、日本人よりフレンドリーな部分がありますので、嫌でも関わってきます。仕事をしていくならコミュニケーションをとることは必須であり、人と関わるのが嫌な人にとっては苦痛でしか無いと思います。
しかし、コミュニケーションをとること、おとなしい性格でも誰かと触れ合うことが好きな人なら、きっと海外でも大丈夫です!
そして、何よりも大切なのが、適応力です。
やはり日本から一歩出れば、近くの台湾や中国、韓国ですら文化が全く違います。日本と同じ文化の国なんて1つもありません。
文化の違い、環境の違いにしっかり適応できるかということが、海外で活動していく上では最も大切だと思います。
海外で活躍している日本人女性はどんなことをしているの?
海外活躍している日本人女性は、どんなことをしているのか気になりませんか?
海外の起業で日本のOLのように働く人も多くいますが、他にはイラストレーターやデザイナー、ホテルのオーナーや起業家などさまざまです。
はやり、イラストレーターやデザイナーなどは、実力や実績が伴いますが、日本で漫画家として活動していたわけでもないのに、海外へ出て、日本の少女漫画のベタな感じを出版社に売り出したら、国の女の子たちに大受けしたという人もいるそうです。
日本では当たり前だけど、その国では一般的ではないデザインやストーリーなどを持ち込むなら、日本での実績は特に問題ないかもしれませんね。ただし、受けるかどうかはその国次第なので少々怖い部分もありますが、挑戦心は燃やされると思います!
一方の起業家ですが、こちらは日本人女性ならではの目線で、アイティア次第で色々な分野で起業できるのではないでしょうか。
ITの分野でその国のエンジニアを雇い社長をしている女性もいます。日本食レストランの激戦区にあえて行って、本気の日本食レストランをオープンさせた女子大生も居ます。
その国の人をターゲットにするだけでなく、その国に行きたがっている、海外進出のきっかけを欲しがっている日本人女性をサポートする会社を立ち上げた女性も居ます。
その国の人か、それとも日本人なのか、ターゲットが違うだけで全く違うビジネスへとつながります。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。
あなたの好きなものはなんですか?
あなたの好きなこと、好きなものはなんですか?
化粧をするのが好き、何かをデザインするのが好き、何かを作るのが好き、人のために力を尽くすのが好き、色々な好きがあると思います。
その好きを叶えたいと思ったことはありませんか?日本で通用しないんだから、海外で通用するわけがないと諦めたことはありませんか?
日本で通用しないから海外でも通用しないという考えは大きな間違えであり、日本で通用しないけど、海外へ目を向けると成功するという可能性も大きくあります。
例えば、最近流行りの整形メイク、一重なのに頑張って二重にして、目をくりくりにしてって毎日毎日別人顔に変身している人って結構たくさんいるんですよね。今では当たり前のことだし、海外の男性いわく「日本人の女性は化粧が上手すぎて怖い」とのことです。
日本では当たり前のメイク方法ですが、海外ではあまり同じことしている人って少ないんです。特につけまつげを付けたこと無いって人が意外と多いようです。
メイクアップアーティストになったり、モデルさんや芸能人についてメイクさんとして働きたかったって人もいると思います。
海外では日本人のようなメイク方法が珍しくて、意外と海外で活動したほうが、大きく活躍できる可能性があるのです。
他にも、パステルカラーで目がキラキラしてる可愛い女の子のイラストを描くことが好きな人も多いと思います。日本でもそのようなイラストを描く人は人気があるのですが、海外ではそのようなイラストを描く人はまだまだ少ないようです。
パステルカラーを組み合わせて描かれる女の子って本当に可愛いんですよね。そういう日本の可愛いを海外に出て発信するのも良いのではないでしょうか。
このように、海外には自分の好きを仕事にできる可能性がたくさん転がっているのです。
日本の狭い土地で、才能溢れる人たちと争うよりも、広い海、広い世界に出て、海外にはまだ浸透していない日本の文化を自分から発信することで、女性としての自由や地位が獲得できるのかもしれません。
自分がやらなかったら、きっと海外で活動したほうが大きく活躍できるのではないかと思った誰かが先に実行してしまいます。グローバル化が進んでいる現代ですから、あっという間にライバルが増えてしまうかもしれません。
適応力も大切だけど日本人であることをも大切
柔軟な考えで環境に適応していく力は本当に大切です。しかし、あまりにも柔軟すぎて自分を見失ってしまわないように気をつけてください。
あくまでも、日本人女性として海外に進出することに意味があります。日本人女性としての価値観や考え方、ものの見方を活かすことで、海外でも大きく活躍できると思うのです。
だから、現地の人と同じような考え、同じような価値観に全て一致してしまうと、あまり良い結果が出せなくなってしまうかもしれません。
自分は日本人であるということを自覚して、自分を見失わないよに頑張ってください。
そして、自分の好きを仕事にし、1人の日本人女性として海外で自由な働き方を確立していきましょう。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。