»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
アジアで過ごしやすい国とは・・・?
海外でノマドしてみたいけど、どの国から始めようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
行ってみたい国もたくさんあると思いますが、まずは海外での生活に慣れることも大切だと思います。
そこで、日本と同じ地域に属するアジアの国々で、過ごしやすい、海外生活を始めやすい国をまとめてみました。
少しでも、海外へ進出するための後押しになれれば幸いです。
南国で楽しくのんびりお仕事ができるフィリピン
日本から近く、そして南国の島でリゾート気分を気軽に味わえるのが、フィリピンです。
ただ、フィリピンは治安が悪いというイメージがあり、確かに犯罪に巻き込まれやすい非常に危険な地域も多くあり、国全体で見ると治安はあまり良いとは言えません。
しかし、最近ではリゾート地として有名なセブ島や、首都マニラの一部は治安がとても良く、安全性が確保されています。
また、以前はあまり治安が良くなかったそうですが、ボラカイ島も比較的安全な地域とされているようです。
首都マニラの場合は、地域によって全く違ってきますが、多くの外国人が行き交う地域では、外国人のビジネスマンや居住者、観光客のために国が街を綺麗にして、さらに安全性も確保されているので、安心して暮らすことができるようです。
また、ネット通信にはあまり期待はできないのですが、マニラで日本人の方がコワーキングスペースを開放しようとしているそうです。
確定事項ではないそうですが、今後このようなコワーキングスペースが多くなってくるかもしれません。
そして、物価も安いので生活費がそこまで高くなりませんし、日本人も多く、日本がすぐ近く位置していることから、一人でいる心細さや不安感も和らぐのではないでしょうか?
マンゴーやバナナ、ココナッツなど南国のフルーツもたくさんありますし、作る人によって大分味が変わってしまうのですが、日本人の口に合うような料理もたくさんあります。
特に、アドボという肉料理は、醤油ベースでお肉を煮込んでいるので、日本人の口にも合いますし、ご飯が進みますのでおすすめです!
フィリピンの人たちは、南国ならではののんびりとした人が多く、とてもフレンドリーで賑やかですので、コニュニケーションをとることで仕事も、プライベート楽しく過ごすことができます。
日本人が行きたい国上位にランクインしたベトナム
最近、日本人の間で行ってみたい国としてとても人気があるのがベトナムです。
特に、女性に人気がある国で、旅行者の物価の安い国ランキングで第一位、食事の満足度ランキング第一位と二冠に輝いている国なのです。
物価が安いという部分は、海外ノマドをするにあたってとてもありがたいことだと思いますし、食事の満足度が高いということは、日本人の口に合う料理が多いということなので、そこもありがたいポイントだと思います。
ただし、職種にもよりますが、ベトナムの様子などを撮影してネット配信などをする場合は、外務省の人が付くことが義務付けられていますので、撮影系のお仕事の場合は、まずはベトナムの外務省に問い合わせてみてくださいね。
また、日本企業も多く進出しており、昨年イオンモールベトナム1号店ができたそうで、外観も内装も日本のイオンモールと同じような作りになっているほか、日本でお馴染みの飲食店や生活雑貨店なども多くあり、生活に困ることは無いと思います。
そしてベトナム料理は、主食がお米であり、油もたっぷり使うのでカロリーは低くはありませんが、その分野菜がたっぷりとれる料理が多いです。
さらに、街の公園などいたるところに運動器具が設置されており、誰でも利用できるので、食事面だけでなく運動面でも体を健康にすることができます。
また、ベトナムには日本人がまだ知らない綺麗なリゾート地がたくさんあります。
ガイドブックに乗っていないようなリゾートが多いので、ゆったりとした時間を過ごしながら、仕事をすることもできます。
北部と南部で雰囲気も違うので、ベトナムを渡り歩きながら仕事するのも楽しいかもしれませんね。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
ネット環境が整っているマレーシア
マレーシアは比較的アジアの中でもネット環境が整っている国で、カフェやファーストフード店では、フリーWi-Fiが使える店舗が多く、特にクアラルンプール市内のレストランには、Wi-Fiを設置することが義務付けられているそうなので、比較的どこでも仕事がし易い環境となっています。
また、シンガポールを除けば物価は日本のおよそ3分の1ほどと安く、ライフラインもしっかり整っています。
そして、医療水準も高いので、いざというときも安心して暮らすことができると思います。
街並みも美しく、歩いているだけでも楽しい国であり、美味しい料理が食べれる屋台や、買い物が楽しめるセントラルマーケットなど、食事や買い物にも困ることはないでしょう。
クアラルンプールから車で30分ほどでシンガポールに行くことも可能で、観光を楽しみながら仕事をすることができます。
マレーシア国民の人柄は、おおらかだけど活気がある感じで、いろいろな人と触れ合って見たいという人にはピッタリの国かもしれません。
首都クアラルンプールの東に位置するシパダン島は、手付かずの芸術と言われるほど美しい島であり、世界有数のダイビングスポットでもあります。
波が穏やかだと、まるで船が中を浮いているように見えるほど、透明度の高い美しい海で、ダイバーにとっては聖地と言っていいほど美しい島なのです。
ダイビングでは希少なウミガメと出会えたり、魚の群れが渦巻く様子が見れたり、夢の様な時間を過ごすことができるそうです。
まるで、アニメでしか見たことのないような、お坂に囲まれて泳ぐという経験ができる、そんな魅力的な島であり、マレーシアを訪れるのならばぜひ行って欲しい島でもあります。
住居も食べ物も値段以上の期待ができるタイ
タイも物価が安く、その上安いだけでなく値段以上のクオリティが望めることが多く、満足度の高い国でもあります。
また、医療機関も多い上に、首都のバンコクでは3万人ほど日本人が居ると言われているので、日本食も比較的手に入れやすい国でもあります。
そして、ショッピングセンター、デパート、ホームセンターも多く、生活するのにあまり不便はしないと思います。
飲食店では、フリーWi-Fiが設置されていることも多く、他にもコワーキングスペースがあるなど、仕事面でも不便することはあまりなさそうです。
また、多くの外国人ビジネスマンなどが訪れる国でもあるため、外国人同士の交流会や食事会が多く開催されているので、色々な国の人とお友達になりやすいと思います。
特に、ノマドするのにおすすめなのがチェンマイで、チェンマイはタイの中でもフリーWi-Fi設置の飲食店が多く、コワーキングスペースも綺麗でカフェのような雰囲気であり、フリーランスとして働きやすい地域でもあります。
また、Wi-Fiのあるカフェもとってもお洒落なのに、コーヒーが1杯約150円ほどで飲めたりもするので、多くのフリーランスの方々が利用しているそうです。
色々な国の色々なフリーランスの人と出会えるので、フリーランスとしての働き方を学べる地でもあります。
その他にも過ごしやすい国は多数ある
最近、アジアでフリーランスとして活動する人が増えてきているため、今回紹介した国以外にも、フリーランスとして働きやすい環境が整っている国はたくさんあります。
貧困で苦しんでいるイメージのある国でも、意外と環境が整っていて過ごしやすいということもあるそうです。
感じ方は人それぞれですので、一番過ごしやすい国はここだと言い切ることはできませんが、海外ノマドデビューするなら、まずは多くの人が過ごしやすいと感じた国で海外の生活に慣れてみるのも良いと思います。
アメリカやヨーロッパにいきなり行くのも良いと思いますが、海外の生活に慣れることを意識しましたので、日本と同じアジアの国なら親しみやすいかと思い、アジアに絞ってご紹介してみました。
自由に楽しく、良いビジネスライフを送れるように、少しでも貢献できたら嬉しいです。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。