»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
フランス
レストランガイドミシュランをはじめ、料理や製菓の世界大会、広大なワイン畑など
国民の生活の中に「美食」が根付く国。パリでは常に最先端の料理が人々に驚きと感動を与え、各地方では伝統料理が今でも受け継がれ、愛されています。
そんな美食の国の中であって、日本人シェフも活躍する「ヴァランス」という街・・・
ヴァランスってどこ?
フランス南西部 ローヌ=アルプ地方の街「ヴァランス」
パリからTGVで2時間(直通) リヨンから電車で1時間ほどで行くことができます。
これといった観光地もなく、ガイドブックにもほとんど情報がないため日本人にはあまり馴染みのない街のように思います。しかしながら複数のミシュラン星付きレストランがあり、食のイベントも開かれる隠れた美食の街です。
唯一の女性シェフ
2016年のフランス版ミシュランガイドで3つ星を獲得したのは26店舗。
ヴァランスにある「メゾン・ピック」も3つ星を獲得しています。
食通ならば、ヴァランスはわからないけどピックは知ってるというほどの名店です。
中でも注目されるのは、シェフが3つ星では唯一の女性シェフであることです。
細やかで華々しい盛り付けや、地元食材を活かした組み合わせはさすが3つ星といったところ。
実際に食して感じた魅力は、1皿ごとに違った主張をする「香り」。
「次は料理はどんな匂いがするんだろう?」と、香りを楽しみに食事をしたのは初めての体験でした。
雰囲気、サービスも含め3つ星ならではの幸福感を味わえる最高のレストランです。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
3つ星を気軽に?
メゾン・ピックにはもう一つ併設するレストランがあります。
「ビストロ7」(7はフランス語でセット)というレストラン。こちらのレストランはピックと同じ3つ星シェフの料理を気軽に食べることができます。料理はフランスの伝統料理を中心としたメニューということもあって、シンプルでクラシックなフランス料理を食べたいという方にオススメです。
ピックで修行した日本人シェフ
ヴァランスのランドマークと言える「アポリネール大聖堂」の裏手に「ラ・カシェット」というレストランがあります。直訳すると「隠れ家」という名の通り、知っていなければたどり着くのが難しいぐらい、ひっそりと営業しています。
シェフは鹿児島県出身の日本人の方。ピックで修行した経験のあるシェフが10年前にオープンし、今ではミシュラン1つ星を獲得している名店です。日本人ならではの繊細な料理、味でありながらフランスの伝統料理を尊重しているような印象を受けました。店内、サービスはどこかアットホームな雰囲気を感じ、星付きとはいえ親しみやすいレストランです。
世界に愛されるチョコレート
世界のトップパティシエたちからも愛されるチョコレートブランド「ヴァローナ」。
その工場の本店はヴァランスにあります。試食付きの博物館も併設していてチョコレートの歴史、製法を見学することができます。お土産も充実しています。
近くにワイン畑があるため、周辺のワイナリーとセットで訪れるのも1つの楽しみ方です。
料理の祭典
「祭典」は大げさすぎたかもしれませんが、年に1回ヴァランスにあるレストラン、パティスリー、パン屋が集まるお祭りがあります。それぞれが持ち時間の間に様々なデモンストレーションを行います。星付きのシェフたちの技術を見ることができる貴重な時間です。限りがありますが試食することもできます。
グルメツアーにぜひ
紹介したレストラン以外にも星付きレストランまたはその系列のレストランが複数あります。
フランスらしい旧市街もあり、のんびりとしたフランス旅をお考えの方にはぜひ訪れてみてください。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。