»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
ノマドワーカーになるには高いスキルと知名度が必要!?
ノマドとは場所を選ばず自由に働くスタイルのことを指すそうです。この記事では場所の自由だけでなく、時間の自由も含むことにします。
場所と時間を選ばずに自由に働くためには、やはり自由を手に入れられるだけの高いスキルや、知名度が必要だとは思っていませんか?
確かに、高いスキルがあれば短時間で稼ぐことが可能ですし、知名度があればそれだけお金が入ってくる場所が増えてきます。あれば得をするというか、スキルや知名度があれば有利になることは間違いありません。
よく、インターネット上できちんと名が知られていて、その名が使われるコンテンツなどを持っている人でなければノマドをしても破綻してしまうと言われています。普通の人がノマドワーカーのように自由に縛られることなく働くのは無理と言われているのです。
でもそうなってくると、実績が全くない初心者はどうしたら良いのか?自分のスキルや知名度を上げるにはどうしたら良いのか?もしかして初心者や未経験にはノマドワーカーになることは無理なのではないか?と思ってしまいますよね。
しかし、実は高いスキルを持っていなくたって、知名度が全く無くったって、誰でもノマドワーカーになれる方法があるのです。もちろん、最初はある程度の努力が必要で大変な思いをするかもしれません。
しかし、そこを乗り越え、そして着実に実績やスキルを育てていくことで、さらなる大きな仕事へと繋がるのです。すぐに破綻すると言われているのは、なかなか成果に繋がらずに挫折してしまう人が多いからだと思います。挫折をしないこと、諦めないことで、ノマドワーカーとして成功することが可能になります。
ではノマドワーカーとして働く上で、初心者でも誰でもできるお仕事とは一体なんでしょうか?
ノマドワーカーになるために必要なもの
まず、ノマドワーカーになるために絶対に必要なものがパソコン(持ち運びやすいスマートなノートパソコンならなお良し)と、どこに行ってもネットを繋げられるWi-Fi機器です。
Wi-Fi機器は、日本の場合はカフェやファーストフード店などで、フリーWi-Fiがある場合が多いのでそこまで必需品というわけでは無いと思いますが、海外に出ればどこにでもフリーWi-Fiがあるわけではありません。
飲食店などだけでなく、ホテルや公園や海など、さまざまな場所で仕事をしたいのならば尚更持っておいた方が良いでしょう。
また、パソコンに関してですが、これは絶対に必要なモノです。どんな仕事であれPCが無いと仕事はできません。パソコンは無いけど、タブレットだけならあるという人も居るようですが、タブレットもあれば確かに仕事の幅は広がりますが、やはり限界はあると思うので持ち運びが可能なノートパソコンを持っておいた方が良いでしょう。
最も手っ取り早いのが「フリーライター」
フリーライターは最も手っ取り早い仕事だと思います。文章が書ければ誰でもできます。ただし、人に読んでもらう文章ですので、読みやすくてわかりやすい文章がかけなくてはなりません。
フリーライターなら、未経験でもたくさんのクライアントが募集しているので、比較的簡単にお仕事を見つけることができます。
ただし、たくさんのクライアントから募集がかかっているため、その分単価が安いクライアントが多いのが特徴です。あまりにも単価がやすいところは、いくら未経験でも仕事を引き受けるべきではないと思います。
文章を書く練習にはなりますが、時給にすると500円程度になってしまうようなクライアントは避けたほうが良いでしょう。探せばいくらでも、きちんとしたクライアントがあります。
また、クライアントと契約して記事を作成するだけでなく、自分自身でサイトやブログを立ち上げて、自分で自分のサイトを仕上げていく方法もあります。
この場合はアフィリエイトなどを利用することになりますが、成果に繋がるまでそこそこ長い時間を要してしまうので、挫折し易い人には向いてないかもしれません。やはりコンテンツが少ないサイトにはアクセスも流れてきません。
その、コンテンツを充実させるまでが長いので、途中で挫折してしまう人も多いようです。
特に経験も知識もいらないフリーライターですので、比較的稼ぎにくいのは確かです。しかし、色々な情報を調べて記事を作成するので、調べていくうちに豊富な知識が身につきます。
なんとなく調べて、なんとなく記事を作成しただけでも、その時に調べたことは確実に知識となって身につきますので、クリエイティブでなおかつ魅力的な仕事だと思ってます。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。
知識があるなら「エンジニア」や「プログラマー」
仕事でエンジニアやプログラマーをやっていた、以前簡単なプログラミングをしたことがあるなど、知識があるならフリーエンジニアやフリープログラマーがおすすめです。
場合によっては、企業でサラリーマンとして勤務するよりも年収が大幅アップする可能性もあり、最も確実で最も稼ぎやすい仕事ではないでしょうか。
クライアントによっては、仕事で経験がなくても、簡単なゲームやアプリを作成した経験がある程度でもOKな場合もあります。それでも上記のフリーライターよりかは遥かに、報酬が高いことが多いです。
短時間で高報酬がもらえやすい仕事ですので、遊び中心の自由な生活を叶えたい人におすすめです。
新卒の初任給くらいなら、結構短時間で簡単にもらえると思いますし、それくらい貰えれば物価の安い国なら余裕で暮らせていけますね。
色々な世界遺産などの観光スポットを見に行ったり、美味しい料理を食べたり、趣味のダイビングやマリンスポーツなどしたり、時間に余裕ができるので、好きなこともたくさんできるようになります!
また、フリーライターほどではありませんが、やはり募集しているクライアントは多いので、仕事が見つけやすいのも良いところではないでしょうか。
世界を旅しながらできる「ショップ運営」
ショップ運営は、初心者でも可能でなおかつ、旅をしながらでもできるお仕事です。旅先でしか手にはらないものを日本人をターゲットに販売すれば、旅そのものが仕事にもなります。
ただし、アクセス数アップさせるための努力が必要ですし、場合によっては大荷物になることもあります。
また、日本に協力者がいたほうがスムーズになりますし、他の仕事よりも面倒くさい部分が多いかもしれません。
そして、ライターやエンジニアの場合は、自分の時間しか費やしませんが、ショップ運営の場合、ものを仕入れるのに自分の懐からお金が出ていきます。時間とお金を費やして稼ぐことになりますので、多少のリスクが生じます。
特に、売れそうなものがないような地域ばかり当たってしまうと、時間とお金だけが出て行ってしまうので、成功させるまでの難易度も高めです。
手先が起用なら「ハンドメイド作家」
手先が器用だったり、何かものを作るのが好きなら、アクセサリーや小物を作るハンドメイド作家もおすすめです。
ハンドメイド雑貨は今、先進国の間では流行っており、どんな材料を使うのか、どんなものを作るのかも自由でとても楽しい仕事だと思います。
その国ならではものを使って雑貨を作れば、他のハンドメイド作家と差別化することも可能です。
狭いスペースで製作できますので、場所も選びませんし、材料も必要最低限だけ持ち運べば飲食店でまったりしながら、周りに迷惑をかけずに作業することが可能です。
ミシンを使う場合は、あまり大きい物を作成するのには向きませんが、ハンディミシンなら場所を選びませんし、ちょっとした小物なら簡単にできます。
ただし、初心者のハンドメイド雑貨でも売れることは売れますし、無名作家を好んで買う人もいますし、とあるきっかけがあって一気に有名作家になることも珍しくは無いのですが、安定して収入を得るには多少の知名度が必要です。
たくさんの作品を作って、たくさんインターネット上にアップして、拡散してもらわなければ、安定した収入は望めないかもしれません。
しかし、多少の知名度があれば、意外と安定した収入はすぐに得られるようになると思います。
その他にもノマドワーカーとしてできる仕事はたくさんあります
技術や知名度があれば、それだけ仕事の幅も増えますが、初心者でも全くの未経験でも、他にできる仕事はたくさんあります。
写真を撮ってインターネット上で販売したり、データ入力をしたり、CADを使ったお仕事や翻訳、資料作成など本当にたくさんのお仕事があります。
もちろん、経験が必要なお仕事もたくさんあり、その分未経験OKのお仕事より報酬が高めに設定されていますが、まずは未経験から実績をつむことが大切だと思います。
ノウハウだったりコツを掴んでしまえば、未経験でもあっという間に安定した収入を得られるようなノマドワーカーになれると思います。
ただし、どんな仕事であれ、努力と根性が必要なことは確かです。挫折をしない根性と、実績をつむための努力をしたとき、その頑張りが実を結び、場所も時間も選ばない、好きなときに好きな仕事をする、自由な働き方ができるのではないでしょうか。
まずは挑戦するところから始めてみてください。
求人情報
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人を募集しています。