»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
どうも、タカです。
ここでの不便な生活については、以前にもお伝えしましたよね。
で、僕がそのことに不満を抱いているかというと、まったくそんなことはないんですよ。ウソとか建前とかじゃなく本音で。
あらためて紹介しますが、僕たちブートキャンプ生徒の男性陣は、基本的には敷地内の一角にテントをはって暮らしています。
こんな感じ。
ぶっちゃけどうですか?このテントで半年間暮らすって。
「うわ、ありえねー!」と思ったあなた。
ある意味ではそれが正常な反応かもしれませんが(笑)、ここでの生活は厳しいかもしれません。
「うわ、おもしろそう!」と思ったあなた。あなたとはいいお酒が飲めそうです(笑)
僕もはじめは「こんなところで大丈夫かいな…」なんて心配していました。
アウトドア派でもなんでもないんで、こうした生活には縁がなかったですからね。
でも、いま現在不便ってことは、ここから改善する余地があるってこと。
要するに、自分のアイディアや工夫次第で、いくらでも理想的な環境に変えていける。
このおもしろさがあるってことに気づきました。
たとえばこの写真。
麻ひもと木の棒を使って、テントを張って固定してる様子です。
テントを設置したとき、手元に正規のロープもペグもなかったので、仕方なくこれで対処しました。
ただこれだけのことです。アウトドアに慣れてる人からすれば、いたって普通の対応かもしれません。
でも、「どうしたらいいか」を自分の頭で考えて、それで実際にやってみて。
うまくいったときの喜びは、言葉には言い表せないくらいにうれしいもんなんです。
(まあここでお金をかけて解決しちゃうと、喜びも少ないんですけどね…)
ここは近くにお店もないので、自分で考えてなんとかせざるを得ない環境です。
だからこそ、お金の力に頼らない、自分の力で何とかする【生きる知恵】のようなものが、ここでの生活で養われていきます。
ただWEBの技術を学ぶだけなら東京でもできます。
でも、こうした生活を通じた学びにも興味がある方は、ぜひ今後のブートキャンプに参加することを検討してみてください!
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。