どうも、タカです。
WEBで稼ぐスキルを教えてもらう代わりに、僕は農園の管理を任されています。
てことで、まずはしばらく放置されていた場所の草刈りからスタート。
こんな状態から、せっせと開拓して
こんな感じで、開けました。根深い植物が生えてたりしてけっこう大変です(汗)
このあと耕運機をかけて土を耕し、野菜や果物を植えていきます。
何を植えるかはまだ正式には決まっていないのですが、いまのところ有望なのは島バナナ。
島バナナは沖縄特有のバナナ。庭などに植えられて、古くから親しまれてきました。
といっても、僕もまだ食べたことがありません。
地元の人の話によると、僕たちがふだんよく食べているフィリンピン産のバナナと比べて、クリーミーさとほどよい酸味があって、とても美味しいんだそうです。
ただ一方で、台風や病虫害の被害が多く、そもそもの生産農家が少ない。
沖縄でもなかなか店頭に並ばない、とても希少価値の高いバナナなのだそうです。

石垣ではそこらへんに自生している島バナナ
苗木を植えてから実をつけるのに1年近くかかるそうですが、いまからとても楽しみ。
また進展があれば、この日記で報告しますね!