»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
雨が降らない時期のため、畑の貯水池が欲しくて、貯水池を作るのだけど、それだけじゃつまらないから、夜は風呂としても活用しちゃおう!
畑で育てたハーブをinしてハーブバスを楽しめる。もちろん満天の星空の下で。
そんな思い付きから始まった露天風呂プロジェクト~♪
こんにちは。ひでです。
体中が痛ーい。久しぶりの肉体労働で、太ももの裏と肩が筋肉痛です。
というのも、先週からの思いつき?で始まったライブフリーに露天風呂を作ろうプロジェクトが本格的に開始されました。
満天の星空が眺めて、虫の鳴き声を聞きながら仲間とゆっくりくつろげるような場所。
写真では伝わりにくいかも知れませんが。。。ジャングルですね。
石垣島の自然豊かなジャングルに露天風呂。考えただけでワクワクします。
そして場所が決まれば浴槽の穴掘り。
ツルハシとスコップでひたすら掘る ←今ココ
サクッと書きましたが、なかなか大変です。
大変なんだけど、すごく楽しい。
僕はこれまでモノ作りをした経験がほとんどなかったので余計にそう感じるのかもしれません。
穴の深さはどうかな?これだと肩まで浸かれないかな?水はどこに流すのかな?足は伸ばせた方がいいよな?
こんなことを一つ一つ自分の中で確認しながら作業を進めていく事が本当に楽しいと感じました。
ただ、楽しいだけではなく当然クリアしないといけない課題も出てきます。
水はどうする?湯はどうする?燃料は?
それらに対してオーナーは個別具体的に解決案をすぐに出してくれるのはさすがですね。
ここライブフリーでは蛇口をひねったら水が出て当たり前ではありません。全て自分たちで雨水をためたり、近くの沼にパイプをつないで生活用水にしたりと知恵と工夫で作り上げてきた場所なんだと改めて感心しました。
まぁこんな感じで始まった露天風呂計画。
湯に浸かって寝っころがりながら星空を見る事が出来て、洗い場も脱衣所もあって、仲間と談笑できるようなスペースも欲しいねって感じで進めています。
これからは普通の記事とは別にこの風呂プロジェクトの進行具合なんかもアップしてお伝えしていきますね。
それではまた。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。