投稿者の過去記事

オランダのスケべニンゲンビーチを散策したらやっぱり刺激的でスケベだった
オランダ・デンハーグの「スケべニンゲン」は長い海岸線のビーチがあることで有名です。マイナーなビーチですが、変わった名前なので耳にしたことがある人も多いと思います。寒いイメージのあるオランダですが、夏には気温が30度近くまで上がります…

旅の楽しみに!世界のおいしくて辛い食べ物5選
辛いものが食べたい!そんな想いに答えます辛いものが好きで仕方がない、そんな方はいませんか。ついつい辛い物を選んでしまう、料理するときに唐辛子を入れてしまう、ぴりっと辛くないと満足できない、辛いもの好きの方にはそんな方も多いのでは…

ポーランドってどんな国?学生必見!歴史をめぐるツアー
(旧王宮)日本人にとってはあまり馴染みのない国の一つですが、ぜひ日本の方々に知ってもらいたい国でもあります。実際に、負の歴史遺産として残されたアウシュビッツ強制収容所はどこにありますかと聞かれた時にポーランドと答えられる人は多くはあ…

海外生活に不安を抱えるあなたへ
語学を学びたい!憧れの海外で仕事をしたい!海外で生活をする理由は様々です。私は語学留学のために約半年間アメリカで生活をしていました。いまでもあの日々を懐かしんで思い出に浸ることもあるぐらいすごくいい経験ができたと自分自身感じていますし、…

横断歩道の発明者はスペイン王のカルロス3世の業績巡りの旅
横断歩道を渡りましょう!歩行者と車との安全を守るための横断歩道。世界中の人々がは何気なく渡っていますが、この横断歩道を発明した人は偉大ですよね。今回は、いまだに「マドリッド最良の市長」と呼ばれている、カルロス3世のいくつもの…

夏を満喫!おすすめアジア南国リゾート5選
夏といえば海とビーチ!今年の夏休みはどうしよう?そう考えている方はいませんか。夏といえば、何を楽しみたいですか。やっぱり夏といえば青い海をきれいなビーチ、砂浜ではないでしょうか。そんなビーチを一番満喫できる場所、それはやっぱり南国のリゾ…

カナダってどんな国?概要・歴史・文化など②
「アメリカのお隣、カナダについてまとめてみた」の第2弾です。カナダを語る上で決して避けて通れない国、お隣アメリカとカナダを比較してみました。カナダに対する理解が更に深まると思います。カナダの国旗まず、カナダの国旗について…

カナダってどんな国?概要・歴史・文化など
北米大陸の北、地図でいうとアメリカの上に位置するカナダ。政治や経済、映画やドラマ、音楽などアメリカの話題はどんどん日本に入ってくるのに対し、カナダの話題は殆ど耳にしないと思いませんか?学校の授業でもアメリカの独立については学んだけれど、…

帰国したら終わりじゃない、思い出の整理の仕方
旅行の必需品と言ったらもちろんカメラですよね。フィルムしかなかった時代は、撮影できる枚数に限りがあり、ある程度撮影場所やポーズを厳選して撮影していました。デジカメが主流になった今、写りの悪い写真はその場で削除できるし、膨大な数の写真…

自然派必見!アイスランドおすすめ観光スポット5選
自然を満喫できる国アイスランドアイスランドといえばどんなイメージを持っていますか。その名前の通りとても寒い国だというようなイメージを持っている方を多いのでないでしょうか。オーロラなどの自然現象が見ることができる場所としても有名で…