村人ブログ – WEBブートキャンプ生徒

「村人ブログ」ライブフリーが生き物のように成長していく
こんにちは。ひでです。ライブフリーと過ごすようになって一年が経ちましたが、この一年で随分とこの場所も様変わりしてきました。相変わらずここのオーナーは面白い事が大好きで、先日は突然外に露天風呂を作ると言いだしたかと思うと園内の…

夢の続きの道しるべ
こんにちは、ひでです。”私の後を歩くな。どこへ行くかわかっていない時もあるのだから。 私の前を歩くな。私が君についていかないこともあるのだから。 歩くときは横に並べ。さすれば我々もひとつになれるかもしれない”~ネイテ…
「村人ブログ」自由人と仲間たち
初めまして。ひでです。家族と共に石垣島に移住して来て1年になります。こっちに来た頃からここのオーナーとは家族ぐるみのお付き合いで、今回のブートキャンプには友人として特別枠で参加させてもらってます。…
「村人ブログ」心のど真ん中が教えてくれること
※村人ヒデ社会人をやめて旅を始めるには勇気がいる。将来への不安、親や友人たちの目、色んなものが頭をよぎってしまい、結局踏み出せないでいる人も多いと思う。僕自身も学校を卒業してから勤めた会社を辞めて、初めて旅に出た時はやはり同…
「村人ブログ」語らいのひと時。至福の時間。
こんにちは。ひでです。今取り組んでいる作業でどうしても分からない事があったので、一日の仕事のルーティーンを済ませ、家族と夕飯を共にした後にライブフリーに行くことにした。ライブフリーにつくと今日は臨時休業していたらしく、いつも…
「村人ブログ」石垣島から学んだ子供と家族とのこと
こんにちは、ひでです。うちには今年で6歳と4歳2人の息子がいる。誰しもが自分の子供には豊かで幸せに生きてほしいと願い、その為に必要なモノを与えるのが親の務めだと考えるだろう。ここ石垣島でも小学校に…
「村人ブログ」インターネットの可能性に依存した未来
こんにちは。ひでです。シンギュラリティーって言葉を聞いたことありますか?人工知能(AI)が発達して人間の知能を超え、これまでの世の中の概念が全く新しいものに変わるというものです。人間の進化の歴史の…
「村人ブログ」退屈な時間が贅沢に感じる景色を眺めながら
こんにちは。ひでです。石垣はもうクーラーをつけないとやっていけないくらいの暑さになってきました。この島は熱いだけでなく湿気もすごくて、油断していたらもぅそこら中がカビだらけ。塩害もひどく家電なんてすぐに買い替えないと…
「村人ブログ」こんなところもう嫌だ!僕、豪邸に引っ越します!
皆さん!おはよう、こんにちは、こんばんは、シンゴです!毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎…
「村人ブログ」農園にいろんな種類のバナナが届きました!
どうも、タカです。先日植えたものに続いて、いろんな種類のバナナの苗が続々と農園に届きました!左から、モンキーバナナ、三尺(さんじゃく)バナナ、島バナナの苗です。モンキーバナナは1本の長さが7~9cmくらいの小ぶりなバ…