村人ブログ – WEBブートキャンプ生徒

「村人ブログ」地元のこどもたちとバナナの苗を植えました!
どうも、タカです。3月に入って、ようやく晴れの日が多くなってきた石垣島。今日は農地にバナナの苗を植えました!ついこないだまで草ボーボーだったことを考えると、「ついに」って感じがします。しかも今日は、地元のこどもたちも…
「村人ブログ」僕がブートキャンプを選んだ理由
どうも、タカです。たまにはWEBの講義についてお話しますね。WEBの講義は、週末を除いた5日間、一日1~2時間程度行われます。「WEBで稼ぐスキルを身につける」が最終的なゴール。ただ、どんなテーマで稼いでいくかは人それぞ…
「村人ブログ」農地に耕運機をかける!
どうも、タカです。今日は天気がよかったので、農地に耕運機をかけました。先日の作業で草は刈ったものの、地面が固くて、このままではとても苗を植えられる状態ではありません。そこで耕運機の出番。僕の愛機はこれです。三…
「村人ブログ」石垣島の朝
どうも、タカです。3月も中旬になって、だいぶあたたかい日が増えてきました。僕がここに来た当初の1月は、連日の雨で気持ち的にブルーな日が続いたものです。だからこそ、太陽の光が気持ちいい。晴れるだけでテンション上がります♪…
「村人ブログ」始まるよ!
皆さん!おはよう、こんにちは、こんばんは、シンゴです!今までちょくちょく色々なところを巡って来て、次の僕の舞台はここ、石垣島Boot Campです🎵まずお出迎えしてくれたのが、2人…
「村人ブログ」テント張り〜Part1
こんにちわ。ノブです。こちらに到着したと同時に、新しいテントを張ってもらったんですよ。何だって新品は素晴らしいさ‼︎タカさん。ゴメンなさい。笑って喜んでましたが、次の生徒がもう少しで来るらしいです&#x…
「村人ブログ」農園管理の仕事
どうも、タカです。WEBで稼ぐスキルを教えてもらう代わりに、僕は農園の管理を任されています。てことで、まずはしばらく放置されていた場所の草刈りからスタート。こんな状態から、せっせと開拓してこんな感じで、開…

毒を食らわばカメムシまで!?短期間に体験した人生2大悪食
みなさんこんにちは、シゲです!今回は、ぼくがここひと月で衝撃を食らわされた食べ物を、2つ紹介したいと思います。1、クワズイモ(※毒)はい、皆さんにまずお伝えしたい事が一点…これ、絶対食べないで下さいね…
「村人ブログ」テント張り〜Part 3 完成編
こんにちは、ノブです。皆様、大変お待たせ致しました。えっ、何がって?テントっすよ、テント。 ノブの新居がついに完成したんですよ‼︎前回は基礎までやったんですけど、その後に雨降ったりなんかして作業中断してたん…
「村人ブログ」ブートキャンプスタート!と思いきや…
はじめまして。石垣島ブートキャンプ3期生のタカです。これから半年ほど、ここでの生活の様子を中心にお伝えしていきます。朝一番の飛行機で羽田空港を出発して石垣島へ。空港からタクシーを使い、着いたのはブートキャンプの拠点『BAR …