車中泊・キャンプ

手作りキャンピングカーに暮らしてます~キャンパー&放浪旅人募集!
家族3人+犬二匹で、日本~世界を旅しながら暮らしています。「車のおうち」は全て僕の手作りです。世界中に故郷を増やし、帰る家はこの「車のおうち」だけ♪ この車の詳細は「こちら」です。 …

キャンピングカーで街中や都会を楽しもう!遊び方や車選びとか
キャンプはアウトドア。アウトドアは自然の中で楽しむものと決まっている。そんな思い込みがありませんか?この思い込みに従えば、キャンピングカーは自然の中へと走らせるべきであり、そこで寝泊まりするための車ということになります。でも…

キャンピングカーの防犯対策特集~旅を安全に楽しむために
二重三重に鍵をかけ、チェーンをつけ、防犯アラームをセットしていてもなお、泥棒や押し込みなどの被害に遭う可能性はゼロではありません。これ、マンションや戸建てなどの自宅の場合。一般住宅であっても十分以上の注意が必要な防犯ですが、それが世…

車中泊の予備バッテリー問題。小容量電源から大容量電源の装着方法など
車を走らせていない状態で長時間のエアコンを使ったり、エンジンをかけていない状態でライトをつけたりすると、バッテリーがあがるという症状がおきたり、時には車内に排気ガスが溜まったりという危険な状況が生まれたりします。でも、車内に…

車中泊とトイレ事情~車内と車外どっちがイイか?検証してみました
人として生きる以上避けられないのが、適切な排せつ行為。そして、排せつする場所としてのトイレが必要になります。車中泊では、トイレ付のキャンピングカーを使用しない限り、そこにトイレ設備は原則としてありません。「出物腫物ところ選ば…

軽キャンパーはありか?キャンピングカー購入後「後悔」しないために
購入資金は最小、維持費も最小、スペースも最小。軽自動車のキャンパーには長所と短所がありますが、少ない予算でキャンピングライフを始められるという意味ではファーストチョイスに一つにあげられます。軽キャンパーのあり・なしを…

車中泊初心者が陥りがちな失敗を防ぐ-お金をかけて失敗する前に読もう!
なにやら楽しそうだしお金をかけずにあちこちで観光ができそう。そんな軽いイメージで車中泊にチャレンジしてみたところ、「楽しかった!」とハマる人もいれば、「とんでもなかった」と見切りをつける人もいます。その差はどこにあるのでしょうか?楽…

キャンピングカーにあったらいいな~の願望設備をまとめてみました
なくてもいいけど、あったらもっといい。予算オーバーだけど、余裕があれば本当は欲しい。いろんな意味で贅沢ではあるけれど、もし自分のキャンピングカーにこんな設備がついていたら「最高!」と、思わずにんまりと嬉しくなるようなものをリストアップしてみ…

車中泊に向いている車種 – 車選びを失敗しないために
https://www.honda.co.jp/一般的に自家用車を購入する時、その基準を「車中泊」を中心において決めることはあまりないでしょう。スタイルだったり、燃費だったり、価格だったり、内装だったり、またはエンジンなどの…

キャンピングカーを生活の場にできる職業です!「超自由業」
キャンピングカーを、移動もできる自宅として使うとか、たまの週末や連休にキャンピングカーでお出かけするとかなら、どんな職業の人でも実現可能です。でも、1年を通じて、または最低でも週単位・月単位の長期間キャンピングカーの旅を実行できる職…