アメリカ

バーニングマンに参加したよ!これぞアメリカ、ハチャメチャなアートイベント
アートで原始的な共同生活イベント「バーニングマン」(Burning Man)/アメリカネバダ州・ブラックロック砂漠アメリカ人らしい、ハチャメチャでヒッピーでエコでハイスペックなイベントが、旅好きイベント好きフェス好きの間で注目度赤丸…

女も男も全裸で街中を?!世界裸自転車ライドに日本人が参加したら
オイルに頼らず裸自転車で行こう!「世界裸自転車ライド」(The World Naked Bike Ride)/世界各地世界裸自転車ライドは自転車に乗るイベントですが、レースではありません。参加者は観客が見守る中、のんびりと自転車をこ…

旅先での出会い~少数民族 ハワイ先住民(ネイティブ・ハワイアンズ)の暮らしを体験!
今も昔も日本人に人気の海外旅行先といえば、ハワイ。そんなハワイがアメリカなのは知っていても、「ハワイはハワイだし」という気がします。それはアメリカ本土との距離の遠さのせいもありますが、ハワイの民族にも、その理由はありそうです…

ネイティブ・アメリカンの聖地「セドナ」を訪れて「絶景写真有」
人を引き寄せるパワーと人を癒すパワーが渦巻く地~セドナ/アメリカ・アリゾナ州セドナという名前が世界的に知られるようになったのはこの数十年のことだ。それまでは、アメリカ各地に点在する、ネイティブ・アメリカン由来の聖地の…

イエローストーンを観光してみた感想。この場で出来る事を紹介
グツグツ湯を沸かし続ける地球の超巨大なヘソ~イエローストーン(Yellowstone National Park)/アメリカ・モンタナ州、ワイオミング州、アイダホ州イエローストーンは超巨大火山と呼ばれる。普通の火山と何が違うのかとい…

僕の賢くグアムでロングステイ、長期滞在する方法まとめ
日本から一番近い南のリゾートという印象が強いグアム。3時間ほどのフライトで、灼けつくような日射しとねっとりとした湿気の出迎えを受けることができます。そんなわけで会社員の週末を使った弾丸旅行や、若者たちの始めての海外旅行、安全…

シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学の見どころ
シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学「Monticello and the University of Virginia in Charlottesville」/アメリカ・バージニア州第3代アメリカ合衆国大統領で、独立宣言…

オーロラ観測率80%以上!フェアバンクスの温泉でオーロラを見てみた
フェアバンクス「Fairbanks」/アメリカ・アラスカ北極圏からわずか160kmしか離れていないフェアバンクスは、アラスカ第二の大きさを誇る都市だ。ゴールドラッシュで急激に成長し、現在は北極圏間近であることをいかした観光を中心…

巨大キャベツに仰天! 「アラスカステートフェア」に参加
巨大キャベツに仰天! 「アラスカステートフェア」(Alaska State Fair)/アメリカ・アラスカ州アメリカ人たちが切り開いた広大な土地。そこで収穫された農作物のその年の出来栄えを見せ合い競い合うイベントがアラスカステートフ…

ニンニクまみれ祭り~ギルロイ・ガーリック・フェスティバルに参加
みんなで臭えば怖くない! ニンニクまみれ祭り「ギルロイ・ガーリック・フェスティバル」(Gilroy Garlic Festival)/アメリカ・カリフォルニア州ニンニクを全身で受け止める覚悟がなければ、このフェスティバルには出かけられま…