インド

光のフェスティバル「ディワーリー」に参加!美しすぎる風景に感動
明るい光が街にも家にもあふれるかえる日「ディワーリー」(Diwali)/インド各地町にも家にも光があふれかえる1週間。それがディワーリーです。ヒンドゥー教徒にとって宗教的なお祭りは何よりも優先される大切なイベントです。小さな…

バラナシ旅ノート
★aya(ママ) ★yui(長女 14歳) ★aki(次女 11歳)まとめここで生活している人、ここで祈りをささげる人、それらすべての人々にとってこの場所は現実世界なんだけど、僕らにとっては非現実の世界で…

ブッタ・ガヤ旅ノート
★aya(ママ) ★yui(長女 14歳) ★aki(次女 11歳)★yuumaブッタガヤには特に用はなかったけど、コルカタで体も精神もかなり疲労してしまったので、バラナシに行く前に休息しようと田舎町であるこ…

コルカタ旅ノート
★aya(ママ) ★yui(長女 14歳) ★aki(次女 11歳)まとめインド最強です。ウルサイ、疲れる、汚い、人と車が多すぎる。とまあ、マイナス面ばかり強調していますが、魅力もたくさんあります…

ガンジス川バラナシを歩いてみた感想と写真「閲覧注意」
インドのなかのインド、バラナシバラナシ(Varanasi)はインドの北部、ウッタル・ブラデーシュ州に位置する都市です。「ワーラーナシー」、「ヴァーラーナスィー」などとも表記されるほか、かつては「ベナレス」と称されることもありました。…

純白の宮殿墓所タージ・マハルを見学した感想、王と愛妃のエピソード
死後も王を魅了し続けた王妃が眠る純白の宮殿墓所~タージ・マハルタージ・マハルは、白亜の宮殿の姿をした墓廟である。ムガル帝国5代皇帝であったシャー・ジャハーンが最愛の妃であるムムターズ・マハルの望みであった「後世に伝わる墓」と…

インドゴアの観光地全部歩いて行ってみた。
どこがどれが世界遺産か? 自分歩いて探す街~ゴア/インド・ゴア州インドの中でも、イギリスやオランダではなくポルトガルの統治下にあったため、独特の文化を持つゴア州では、ほかの植民地のようにミックスカルチャー化することなく、完成度の高い…

レッドフォートに行ってみた感想と写真とか
タージ・マハルを造ったムガル皇帝の巨大な赤い城~レッド・フォート(Red Fort)/インド・デリーデリーは昔も今もインドの中心地の一つだ。当然観光地としても名高い。そんなデリーの中でもオールド・デリーと呼ばれる旧市街地区は…

インド・マハラジャエクスプレスの出発駅から終着駅まで行ってみた
インドの王様気分を味わう世界一の豪華鉄道の旅~マハラジャエクスプレス(Maharajas Express)/インド世界4位、アジア1位を誇るインドの鉄道網。全土に敷かれたレールの全長は62,000kmというとてつもない長さだ。…