オーストリア

しみだす大人の貫録と深みが魅力~ザルツブルク市街の歴史地区を訪れて
しみだす大人の貫録と深みが魅力~ザルツブルク市街の歴史地区「Historic Centre of the City of Salzburg」/オーストリア「北のローマ」とか「北のフィレンチェ」との別名を持つザルツブルク。ローマもフィ…

ウィーンの美術史美術館と自然史博物館を見学してみた感想と写真
芸術の古都でオーストリアの首都であるウィーンは、どこをどう見ても芸術でできているようだ。多くの芸術作品が存在し、それらは芸術的な建造物の中に収蔵・展示されている、市全体が博物館かと錯覚してしまうような壮大なる歴史と文化の厚み…

乗って味わう世界遺産ゼメリング鉄道に乗ってみたら
ウィーン郊外、乗って味わう世界遺産~ゼメリング鉄道「Semmering Railway」/オーストリア・ゼメリングウィーン郊外、アルプス山脈の隅っこにあるゼメリング峠を走るゼメリング鉄道は、1854年完成の世界遺産登録路線だ。…

ウィーン国立歌劇場(オペラ座)でオペラを観劇してみた感想
ウィーン国立歌劇場(オペラ座)近現代ドイツの文化を代表する建造物「ウィーン国立歌劇場」は、ウィーンオペラ座とも呼ばれ、クラシック愛好家たちの憧れの地である。世界最高峰の歌劇場には世界中から観劇に、見学にと多くの人々が…

ハルシュタットとダッハシュタイン・ザルツカンマーグートを歩いてみた
世界で最も美しい湖岸の街 ハルシュタットの文化的景観ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観(Hallstatt-Dachstein Salzkammergut Cultural Landscape…

チロルとインスブルックの周辺観光地全部歩いてみた感想
アルプスの麓に残された中世の小都市で緑と歴史を味わう~チロル(Tyrol)とインスブルック(Innsbruck)/オーストリア及びイタリア「チロル」という言葉は日本語の中に浸透しているものの、実際に何を指すのかは分かりにくい。自然を…

ヴァッハウ渓谷の観光スポット全部行ってみた感想と写真
伝説と歴史と景観に彩られたドナウクルーズを楽しむ~ヴァッハウ渓谷(Wachau)/オーストリア「ドナウ川」といえば、ヨーロッパの森や古都の間を優雅に流れる「美しき青き」存在。古くから、芸術作品に登場してきた。現在のドナウ川は…

ウィーン歴史地区の観光スポット全部行ってみた
街全体が音楽と建築の博物館~ウィーン歴史地区/オーストリア・ウィーンウィーンは、帝政ローマ帝国の都であり、ハプスブルク家の栄華と衰退を見つめてきた歴史ある町であり、音楽や絵画といった芸術家を生み出した地でもある。中世の建造物…

シェーンブルン宮殿でディナーコンサートを見てみた(写真あり)
住んでみたい? ウィーンの世界遺産「宮殿アパート」~シェーンブルン宮殿/オーストリア・ウィーンオーストリアの首都ウィーンで年間700万人近くの観光客を集める世界遺産「シェーンブルン宮殿と庭園群」。実は過去にも、そして現在も「…