タイ

旅先での出会い~少数民族 アカ族 の暮らしを体験!
アカ族。タイの水没した洞窟から大救出されたあの事件の関係者の中にアカ族が含まれていたことから、アカ族にスポとラインとが当てられました。これによって、アカ族を初めて知った人もいれば、アカ族ってそんな運命を背負っているんだと驚い…

旅先での出会い~ 少数民族 モン族(Hmong)の暮らしを体験!
中国・ベトナム・ラオス・タイかつて、アジアの山奥にあった黄金のトライアングル地帯。そこで、芥子の栽培を行っていた少数民族として、その名を知られたのがモン族です。現在は、トライアングル地帯の消滅や、芥子栽培の取り締まり、焼…

タイのクラビ、トップレスビーチで脱いだり、温泉入ったりよじ登ったりしてみた
絶壁をよじ登り温泉につかるタイリゾート~クラビー/タイ・クラビー県タイの首都バンコクから長距離バスで12時間ほど南下したところにある、海辺の街がクラビー。海の中にも海に面した陸の部分にも、絶壁がニョキニョキと生えている、変わ…

歴史も自然も!タイにある5つの世界遺産ってこんな場所
安価で手軽に行ける国タイタイというとどんなイメージをもっていますか?たくさんのバイクが並んでる風景をイメージする方もいるでしょう。また、雄大な自然やをイメージする方もいるでしょ。タイといえば像!というイメージもありますね。…

タイ トゥン・シー・ムアン公園のロウソク祭りに参加してみたら
ロウソクの灯りで未来を明るく照らそうという信心がもとになって始まったイベントが、今ではタイ三大祭りにも数えられるロウソク祭りとなりました。この祭りの主役であり、そこに登場するのは、ロウソクとはいっても、あの細長い円柱型のもの…

僕の賢くチェンライでロングステイ、長期滞在する方法まとめ
チェンライは、タイ北部に位置する小京都といった雰囲気の街です。13世紀に栄えた王国の都であり、多くの遺跡や寺院が点在し、周囲を美しい山が囲んでいます。バンコクからは800㎞以上、近年外国人のロングステイヤーが集まっているチェ…

何もしないことを楽しむ贅沢~サムイ島を訪れて
何もしないことを楽しむ贅沢~サムイ島「Koh Samui」/タイ今ではタイを代表するリゾートエリアとなったサムイ島だが、ほんの35年ほど前までは、タイの本土とのつながりさえほとんどないような田舎の離島にすぎなかった、20世紀…

バンコク、パッポン通りとタニヤ通り周辺のボーイズバー(ニューハーフ)に子連れで行ってみた・・・
バンコク最後の夜に、ナイトスポット、タニヤ通近くのオカマバーへ。Dream Boy とかBoy Massageの看板が立ち並び、愉快なキャッチの人がたくさん。ネオンが光り輝く中、この道を一歩でも入ったらもう後戻りできない威圧…

幻想的な空を舞うランタンに感動!コムローイ祭りに参加!
ランタン飛ばして幸せになろう! 「コムローイ祭り」(Khom Loi)/タイ・チェンマイほか台湾だけじゃなかった! タイにもありました。幻想的な空を舞うランタンの祭り、その名は「コムローイ」です。タイのランタン祭りは、仏教の…

タイの水かけ祭り「ソンクラーン」でズブ濡れになってみた
はじめにタイの正月「ソンクラーン」は水でお祝いします。ソンクラーンは、大量の水をこれでもかとまき散らし、びしょ濡れになればなるほど、「いいね!」と判断されるお祭りです。日本に正月は1度きり。でもタイには、西暦の正月、…