メキシコ

マヤ文明と太陽のコラボ!ククルカンの降臨に参加してみたら
「ククルカンの降臨」は、マヤ文明と太陽のコラボレーションによる一大イベント。ククルカンとは、羽毛をまとった蛇神のことです。巨大なククルカンが年に2度、晴れた日限定で、天から地へと降臨します。マヤに縁のあるインディオたち、そし…

ケガ人大量に続出!メガボンバー爆弾祭りに参加して吹っ飛ばされる
「メガボンバー爆弾祭り」(Mega Bomba)/メキシコ・グアナファトハンマーにこんな使い道があったとは…、いや、こんな使い道をどうして思いついたのでしょうか? ハンマーと爆薬を組み合わせたのは、工事現場かトンネル掘削現場での実地…

住宅アート世界遺産~ルイス・バラガン邸と仕事場を見学してみた
色彩と光線あふれる住宅アート世界遺産~ルイス・バラガン邸と仕事場「Casa Estudio Luis Barragán」/メキシコ・メキシコシティ設計家やデザイナーの作品が世界遺産に登録される例はいくつもある。有名なところでは、ガウ…

人間回転ブランコ?!ボラドーレス・フライングインディアンに参加!
人間回転ブランコ?! 高所からロープ1本でぐるぐる落下「ボラドーレス・フライングインディアン」(Voladores)/メキシコ・ベラクルーズ州・パパントラメキシコの先住民族の間に受け継がれてきた祭りの一つだといわれるボラドーレスは、…

町中骸骨だらけ!メキシコ死者の日に参加してみた感想と写真とか
ジェームスボンドも参加? メキシカンお盆「死者の日」(Dia de Muertos)/メキシコ・メキシコシティー死者の日はどんな祭り?死者を迎え、死者を称え、死者を送るための祭りです。各家庭、墓、公共施設、教会、広場…

マヤ文明を体感、古代都市チチェン-イッツァを歩いてみたら
マヤ文明後期の遺構を現代に伝える 古代都市チチェン-イッツァ古代都市チチェン-イッツァ(Pre-Historical City of Chichen Itza)は、メキシコ南東部、ユカタン半島の密林地帯に位置する世界遺産です…

ウシュマル遺跡ピラミッド、周辺観光地全部行ってみた。行き方とか
未発掘・未調査・未修復の遺跡がいっぱい~ウシュマル遺跡/メキシコ・ユカタン州マヤ文明の遺跡は中南米のあちこちにありながら、その多くは謎に包まれたままだ。歴史的に見て古代文明ほどの古さはないにも関わらず、遺跡の保存状態の悪さと…

プエブラ歴史地区に行ってみた。画像と美味い飯を紹介
スペイン植民地時代のコロニアルとキリスト文化が色濃く残る歴史都市~プエブラ/メキシコ・プエブラ州メキシコでも歴史的な価値がもっとも高い都市の一つといわれる「プエブラ」は、メキシコシティから車で2時間ほどの距離にある観光地だ。…

メキシコに長期滞在。約一ヶ月半住んでみた感想(まとめ)
メキシコシティーと郊外のタスコ・パツクアロ・モレリア・グアナファトを転々と約一ヶ月半滞在した。メキシコにこんなに長く滞在する予定はなかった。ニューヨークから飛んで2週間位の予定だったが、あんまり僕らの肌に合っている土地だった…

yui 11才 メキシコのモレーリア
メキシコのモレーリアというところに行ったときに安そうなレストランを見つけ入りました。そこで、川魚を頼んでみんなおいしい魚がくるかな?と、期待していたけど川魚で揚げていてあまりおいしくありませんした。次の日、いつもどお…