»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
聖人を讃えて祝う祭りは世界各地にたくさんあります。その中でも、「緑色」にこだわる祭りがこの「聖パトリックデー」。
街も人も川も、そしてビールまでもが緑色に染まるこの祭りをご紹介します。
聖パトリックデー(St Patrick’s Day)の開催会場・開催日
聖パトリックデーはアイルランドにキリスト教を広めたとされる聖人パトリックの命日で、3月17日。カトリックにおける祭日であり、アイルランドでは20世紀に入って国民の祝日として設定されています。
開催の中心となるのは当然ながらアイルランドのダブリン。ここでは17日を含む週末の3~5日間にわたってさまざまなイベントが次々行われます。
現在では、聖パトリックデーは緑色のイベントとして世界に広がり、必ずしもアイルランド人やアイルランド系移民のいる場所、キリスト教徒の街に限らない各地でも開催されるようになっています。
大規模なものでは、イギリスの各都市、アメリカのシカゴやニューヨークやボストン、オーストラリア、ニュージーランド、カナダでも、聖パトリックデーは祝祭日として祝われていたり、イベントとして楽しまれたりしています。日本でもアイルランド系ビール会社などがスポンサーとなってパレードが開催されていますね。
聖パトリックデー(St Patrick’s Day)の歴史
アイルランド国民にとって、聖パトリックはもっとも親しみある守護聖人です。
聖パトリックはウェールズで生まれましたが、16歳の時に海賊にさらわれてアイルランドに売り飛ばされてしまいます。奴隷(羊飼い)として6年間働いていた中で、神のお告げを受けて脱走。数百キロ離れていたウェールズまで徒歩で帰り、その後、アイルランドへの伝道を目標に神学を学びました。
アイルランドでの活躍は、各地に修道院、教会、学校を建てたこと、賛美歌を作って布教の助けとしたことなどで知られています。また、キリスト教の三位一体を、三枚の葉をつけるクローバーによく似た植物「シャムロック」を使って説いたという伝承があります。このことから、聖パトリックのシンボル、そしてアイルランドのシンボルもシャムロックの緑の三枚の葉となりました。
現在の聖パトリックデーが緑の祭りであること、シャムロックをシンボルとするのは、これらの歴史が理由なのです。
聖パトリックデー(St Patrick’s Day)のパレード
アイルランド・ダブリンでは、数日にわたる聖パトリックデーの最終日にパレードが開催されます。
パレードのテーマは常に緑。音楽あり、大道芸あり、ダンスあり、山車ありの大規模なパレードですが、近年のイベントパレードにありがちな奇抜さはなく、地元のプロアマ団体や個人が、コスチュームにも演技にもじっくりと時間をかけて用意したであろう成果を披露する場といった雰囲気です。
アイルランド系移民の多いアメリカのニューヨーク、カナダのモントリオール、オーストラリアやニュージーランド、そして日本でもパレードが開催されます。
これらのパレードはアメリカ・ニューヨークで最初に始まったもの。その後アイルランドに逆輸入され、再び世界各地へと広がっていきました。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
聖パトリックデー(St Patrick’s Day)のイベント
聖パトリックデーには、アメリカでは、シカゴ川が緑に染められ、警察バッジがシャムロック型に、ホワイトハウスの噴水も緑、ウィスコンシンのニューロンドンは、街の名前をニューダブリンに変えてしまうといいます。
オーストラリアのオペラハウス、ニュージーランドのスカイタワーもまた緑に染まり、聖パトリックデーを盛り上げます。
聖パトリックデー(St Patrick’s Day)の食べ物
アイリッシュフードを食べるのが聖パトリックデーの基本。アイルランド系の家庭では、この日は伝統食がずらりと並びます。羊肉のシチューにソーダブレッド、ポテトのパンケーキ、ポテトサラダ、シェパーズパイなどなど。また街のイベント会場でも、ジャケットポテトと呼ばれるベイクドポテトやソーセージが食欲を誘う香りを漂わせています。
そして、食事と一緒にいただくのがビールやエール、ウィスキー。いたるところにあるパブでは、それこそ目移りするほどの種類のお酒が並びますが、この日ばかりは、シャムロックビール! 淡い味わいのビールに緑の色をつけたものですが、聖パトリックデーの飲み物として定番化してきています。
用意するもの
シャムロックのペンダントなどが、配られています。紙やプラスチック製のシンプルなものですが、何か緑のものを身につけているのが、礼儀。つけていないとかえって目立つくらいです。
できれば、衣類の中にも何か緑色のものを選んでおきましょう。緑の山高帽子は、金貨をたんまりと貯め込んでいるという伝説の妖精がかぶっていることから、主に金銭面の幸運をもたらすといわれているので大人気。
また、小さな子どもの間では、緑を身につけていないとつねってもいいというローカルルールまであります。要注意ですね。
参加できること
何か緑色のものを身につければ、祭りそのものに参加していることになります。派手な緑になればなるほど、周囲から注目され、笑顔で握手を求められ、時にはハグされ、ハッピーな気分が盛り上がります。
また、パブでは誰もがご機嫌に緑のビールを飲んでいます。誰かが新しい飲み物を注文するたびに店中で乾杯! アルコール度の低いエールなどもあれば、ずっしりと胃にくるハードアルコールもあり、お好みで楽しめます。
一番の見どころ
緑色とはいえ、非常に伝統的なパレードが見もの。先に書いたように、奇抜さはないものの、完成度や親近感などは最高得点です。
そして、それを見ている観客たちの緑度合いもまた見ものです。フェイスペイントまで含めた全身緑のやりすぎタイプもいれば、オシャレにネクタイと帽子と靴を緑にしたジェントルマンもいます。
子どもたちが、手作りのシャムロック飾りを髪や服につけていて、かわいいのも見どころです。
まとめとして
日本では、なぜか緑でなぜかビールが飲めるイベントといった受け取られ方が強い聖パトリックデー。
世界的に見ても、聖人の祝日という感覚は若干薄れているものの、それでも、パレードには聖パトリックの人形や山車が登場し、子どもたちは幼稚園や学校で学んだ聖パトリックとシャムロックの物語を、自慢げに話し合っていたりします。
派手に緑の日を表現している緑のシカゴ川やホワイトハウスの噴水ももちろん、興味をそそりますが、やはり本場アイルランドでサムシング緑的なお祭りの中、本場のビールを飲む。これが一番のおすすめです。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。