»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
「ン”モ”ォオォォー」その声は茂みの向こうからやって来た…。
みなさんはじめまして!
Shigeです!
僕は今回、ミャンマーでも有数の遺跡群がある町”バガン”に行ってきました。
多くの観光客が訪れるこのバガンの町ですが、ただ遺跡を見て廻るだけでは芸がない!
ということで、他では見られない穴場スポットを探すことにしました。
僕らが見つけた穴場スポット、ぜひ行ってみてください。
エーヤワディー川で渡し舟
この日はレンタルバイクを借りて、観光客がおよそいかないであろう町の穴場スポットを探すことに。
賑やかな町を走っていると目に入ったのが、エーヤワディー川のほとりにあるボートでした。
そのボートは川の向こう岸にある村とを行き来するための、昔の日本で言うところの”渡し舟”でした。
ボートへ行ってみると、後から船頭の人がやって来て、交渉の結果僕たちも運んでくれることになりました。
ボートは見かけよりも広いようで、結構な人数が乗り込めるようになっており、中にはバイクまで積み込む人の姿もありました!
(いや、はみ出しちゃってるじゃん!)
と心の中でツッコミを入れてみたのですが、案外はみ出していた方が安定するし、バランスが取れるみたいです。
川を進んでしばらくすると、川岸に黄金の仏塔が見えて来ました。
仏塔の周りには沢山の観光客が写真を撮っていて、こちらに気づいた人が手を振ったりもしていて観光名所のようでした。
「こっちからのパヤーも綺麗だろ。なかなか観光客が見ることはないよ。」
と船頭の人が話してくれたので、なんだか得した気分になりました。
遺跡の町バガンの川辺に砂浜が出現!
そうこうしていると、少し上流に上った対岸に到着。
乗っていた村人達はそれぞれの村へと帰って行きました。
対岸に降り立ってまず思ったことが、川というより海に近い景色だなということです。
なぜなら、そこには砂浜が広がっていたからです!
この遺跡の町で、まさか砂浜に出くわすことになるとは思っていなかった僕たちのテンションは急上昇!
みんな思い思いに遊び出しました。
轍を辿った先で出会った彼ら
僕はというと、さっきの村人達が帰って行った方を探索したくなったので、車の轍がある道を辿ってテクテク散策することに。
その時僕の頭の中ではみなさんお馴染み、スタジオジブリの名作「となりのトトロ」のBGMが流れていました。笑
しばらく歩いていると、草むらの向こうで動物の鳴き声がしました。
声は今辿っている轍の向こうから聞こえてきており、どんどんこっちへ近づいてきているようです。
好奇心に衝き動かされ、その正体を確かめようと道の曲がりを抜けたその時…!
ン”モ”ォオォォー
という声とともに、2頭の牛が乗り物を引っ張ってやって来ました!
この轍は、彼らが引いて来た乗り物の跡だったのです。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
バガンの砂浜でのんびり足をのばす
思いがけない出会いに驚きはしたものの、一通り遊んだ僕たちは帰りのボートが来るまでのんびりすることにしました。
寛いでいると、帰りの船を待つ地元の人が、
「空に龍が出たぞ。あれは縁起がいいんだ。」
と言ってきたのでみて見ると、空にとても長い雲が引かれていました。
僕としては、どちらかと言うと蛇に見えたのですが、それは言わないでおきました。笑
バガンの町には山がほとんどないので空が本当に広く、その開放感と清涼感でとても清々しい気持ちになれます。
また、町を少し離れると自然に溢れ空気も澄んでいるので、太陽の光が照らし出す自然は本当に鮮やかです。
まとめ
みなさんいかがでしょうか。
遺跡で有名なバガンの町ですが、このように遺跡の他にも魅力的なところが沢山あります。
みなさんも、自分だけの穴場スポットをさがしてみてはいかがでしょう。
旅がより楽しくなることうけあいです!
Shigeでした。
知らない森を探索する時の一曲
スタジオジブリから「となりのトトロ」
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。