»旅を職業にしたい人募集中!旅を人生の中心にしてよりハッピーな生き方に!「詳細はこちら」
※写真:当サイト
スタートから48日目から49日目
大阪~神戸~高松
スタートからの距離1667km
今日の走行距離41km
本日の旅ノート
都会適応能力の無い僕らには京都から四国に抜けるまで、あんまり楽しめなかった。今回の旅で一番ニュースの無いエリアだったと思う。まるで書く事がない。
普通のツーリストのように観光っぽい事も一応はしてみたけど、爺さん婆さんだらけの観光地は刺激がなくてやはり僕らには肌が合わない。みんなと同じようにご当地飯とソフトクリームを喰って定番観光地や神社なんかを見て周ったけど、う~ん・・・・俺らいったい何をやってるんだろう?と疑問しか出てこなかった。
これは時間の無駄だと思い、京都から全ての観光地を無視して一気に神戸まで走り抜けて四国に渡った。
そんな理由で、「書く事がありません」すみません。
京都
先日京都で自転車を盗まれて、昨日はスピードメーターを盗まれて・・・、家族全員かなり「盗まれる事」がトラウマになっている。勿論カギは掛けているんだけど、自転車を離れた時「ちゃんと自転車あるかなぁ?」とずっと心配している。街を歩いてもどうも観光に集中できない。
一応僕らも横浜生まれ横浜育ちで都会慣れはしているんだけど、数年前から石垣島に住んでいるせいか、都会適応能力が鈍っているようだ。
京都から大阪
京都に入ってから走行距離が全然伸びない、一日60kmを目標にしたけど、大阪~神戸のたった35kmに丸一日掛かってしまった。人と車、信号に加えママチャリが多すぎてまったく進まない。
大阪に入るとさらに人と車とママチャリが増えるものだから、早く都会から抜け出したい一心で大阪観光をスルーして一気に神戸まで走り抜けた。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。
大阪から四国
大阪から四国に抜ける瀬戸大橋は自転車通行が出来ないらしく、仕方なく神戸港からフェリーを使い四国に入った、香川県高松港に着くなり、ここ数日のロストを穴埋めするため、全速力で西に向かって走った。
今日美味かった食べ物
香川県と言ったら「うどん」でしょ?!フェリーを降りて真っ先に喰った「うどん」は期待を裏切らなかった。
今日の宿
宿名:神戸三宮R2ホステル 4人 15000円 琴平パークホテル 4人 14800円
宿泊料金:平均14900円
雰囲気:R2さん、そりゃないよ!ってくらい狭いのに高いぞ! 琴平さん、風呂が最高!
人:まあ親切
子供たちの一言と成長ぶり
ママ:(子供たちの成長ぶり)
京都府京都駅~ 大阪府梅田駅
ふとスピードメーターを見ようとしたら、ない!これまで盗まれてしまっていた。みんな辛いけど頑張って走ろう!!と一致団結しました。
大阪府梅田駅~兵庫県 三宮駅
久しぶりの都会で人の多さに圧倒され自転車を押して歩くことに。神戸の中華街に着くと「台湾の屋台みたいだね~。」と子供たちも懐かしそうにしていました。
兵庫県 三宮駅~神戸港 フェリーに乗り、香川県高松港~琴平駅
今日は午後1時半スタートで子供たちもあまりスピードが出なく、のんび~り走行となった。夜、子供たちからパパへ「毎日ナビしてくれてありがとう!」と気持ちのこもったお手紙をもらいました。
aki(次女):
京都府京都駅~ 大阪府梅田駅
今日は40キロ走った。8時半に出たのに5時くらいに着いちゃって人混みが大っ嫌いになった。
大阪府梅田駅~兵庫県 三宮駅
今日は30キロしか走らなかったけどずーっと都会で山は無かったけど人がいっぱいいて全然進まなかった。今日の夜は中華料理の屋台や店があるところで食べた。
兵庫県 三宮駅~神戸港 フェリーに乗り、香川県高松港~琴平駅
今日はフェリーに乗った。何か面白いことないかな~って思ってたら映画DVDを借りれて全然酔わなかった。アキとユイで見たのはパイレーツ・オブ・カリビアンとゲド戦記を見た。ゲド戦記は最後まで見れなくて残念だったけどこの前も一回見てたから。
今日のベストショット・・・でもないか
※写真:当サイト
子連れ自転車日本一周ブログについて
旅のテーマ
子連れ世界一周の旅を終え最後に選んだ場所は日本。僕らの旅は楽しいだけじゃ成り立たない、いつでも「挑戦」というスパイスを加えて旅をより充実したものにする。
日本もだらだらと目的を持たずに旅をするのじゃつまらない。そこで選んだのが「北海道から沖縄県石垣市まで自転車を漕ぐ」という目標、それも子連れというわけだ。
小さな旅のルール
ガイドブックは持たない、インターネットで旅の情報を集めない、情報は旅先で出会う人々から手に入れる。
野宿はしない。必ず宿やキャンプ場などの有料施設を使う。これは旅をしながら稼ぐという経済的な面での挑戦。日本は安宿でも家族4人となると一日2万円近くになる、と思う。節約や交渉は大いにするけどね。
人との出会いを大事にする。それは人情味あふれる酒場、宿、商店などを好み、チェーン店や大型スーパー、コンビニなどを避けながら旅をするという事。
期間は長女の中学3年2学期が始まる前までにゴール。おおよそ2ヶ月。一日概算40km走行…無理はしない。
社会を捨て私たちと共に「旅人」になりませんか?
月収38万円~保障。学歴・性別・年齢・経験 問いません。旅が好きな人、旅人になりたい人を募集しています。