こんにちわリョウです(^^♪
いよいよ旅始まって二ヶ国目ミャンマーに突入です!!いぇい♪
タイ~ミャンマー間の友好橋を渡り陸路で国境超え!!
絶好のタイミングでミャンマーのビザが免除に!!
2018年10月より一年間試験的ではありますが日本と韓国を対象にツーリストビザが免除になりました。
以前はインターネットや大使館にてビザ取得が義務付けられていたのでだいぶ手間が省けます。
面倒くさがり屋の僕からしたら非常に有り難い話です。笑 皆さんこの機会に是非ミャンマーに遊びに行ってみてください♪
国橋を渡るとそこはもう違う国。
島国、日本では経験できない陸路での国境越え。昔、大好きでよく見ていた旅番組「あいのり♪」みたいにジャンプしました(一人で。笑)物乞いに話しかけられるのはいつまで経っても慣れず複雑な気持ちになる。。
無事入国でき国境の街ミャワディで一泊。ゆっくり北上し都市ヤンゴンを目指そう!
とゆうことで次の日は田舎町コーカレイへ出発!ミャンマーの人たちって親日でみんなすごく笑顔で挨拶してくれるんです(^^)
ミンガラーバー。ミャンマー語で「おはよう、こんにちわ」など挨拶するときに使います。
二日目にして僕らはミャンマーの魅力に惹かれこの国を好きになっていた。コーカレイまで1時間くらい自然に囲まれた道をゆっくり、ゆっくりと車に揺られ到着。
ミャンマーの人は日常的にタナカ(Thanaka)と呼ばれるものを顔に塗る習慣があります。
なんとこのタナカ!日焼け止め、にきびの防止、お肌全般に万能に効果のある天然化粧品♪
僕らも早速タナカを塗って町を散策することに♪こんな田舎に外人が来るなんて珍しいのか皆不思議そうに見てきます(笑)
街中いたるところが血だらけ!?
数歩歩くと血痕が、、、、
実はこれ“クーン”と呼ばれるミャンマーの噛みタバコ。噛み続けると出てくる真っ赤な唾液を現地の人は歯を真っ黒にさせながら「ペッ!」とそのへんに吐く。要するに町中、人の唾だらけ!!笑
依存性もあるらしくあんまり健康には良くないみたいです。試しに一つ食べてみたけどクッソまず!!と思ってすぐ捨てました。笑 講師は気に入ったみたいでそれから毎日モグモグしてます(笑)
町をぶらぶらしているとやっと晩飯にありつけそうな食堂を発見!!英語も通じずMenuもミャンマー語。ジェスチャーでなんとかオーダーするも出来上がるまで何が出てくるか分からないドキドキ感がたまりません!笑
食後の運動に皆で楽しくビリヤードをしていたのも束の間、、、
PR広告
突然、頭がかち割れるほどの頭痛!!
数日前から長時間の移動が続き体調はあまり良くなく寝つきも悪かったので早めにベッドへ。2、3時間目をつむっても寝れず寒気と頭痛に襲われながらずっと耐え少し寝れたと思ったら夜中に急激な吐き気!!
何かの菌に感染したのか!?意識が朦朧とする中トイレで吐きながらずっと考えた。
これ以上ひどくなったらやばい、、、しょーがない病院に行こう。
でもこの町に英語が通じる病院はない。海外の田舎の小さな町で病気になることがこんなに怖いなんて知らなかった。
毎日変わる環境の変化に心はワクワクしてても体はついてこれてなかったんかな?今後の旅の為にも体力づくりに励みます!!
なんとか眠りにつき次の日Shigeに聞くと夜中ずっと汗だくでうなされながら寝てたみたい。それから数日かけて徐々に体調は良くなったものの未だに何が原因やったのか分からない、、なにはともあれ、ほんと治ってよかったです!!
ここ数年風邪を引くこともなかった自分。改めて海外を旅する上で自分の体調管理が一番大事だなと身をもって痛感しました。なにより健康第一!!
逆に体調さえ万全なら怖いもんなしですね!!これからもっと楽しんでミャンマーの旅を届けていきます♪